京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up8
昨日:28
総数:513988
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続きます。しっかりと水分をとりながら活動しましょう。

走れモーターカー 〜4年生〜

 雨の中間休み,4年生はモーターカーを熱心に組み立てていました。つなぎ方(回路)をまちがうと動いてくれませんね。

画像1画像2画像3

児童朝会 〜6年生のパンフレット紹介2〜

 6月19日の児童朝会で,6年生のパンフレット紹介がありました。
 6年生は修学旅行に行きました。見たこと,したこと,感じたこと,心に残ったこと…をわかりやすくパンフレットにまとめて,縦割りグループの子ども達に紹介してくれました。どのパンフレットも,心のこもった作品で,見せてもらう子ども達も乗り出していました。

画像1
画像2
画像3

児童朝会 〜6年生のパンフレット紹介1〜

 6月19日の児童朝会で,6年生のパンフレット紹介がありました。
 6年生は修学旅行に行きました。見たこと,したこと,感じたこと,心に残ったこと…をわかりやすくパンフレットにまとめて,縦割りグループの子ども達に紹介してくれました。どのパンフレットも,心のこもった作品で,見せてもらう子ども達も乗り出していました。

画像1画像2画像3

児童朝会 〜6年生のパンフレットの見どころ〜

 6月19日の児童朝会で,6年生のパンフレット紹介がありました。
 6年生は修学旅行に行きました。見たこと,したこと,感じたこと,心に残ったこと…をわかりやすくパンフレットにまとめて,縦割りグループの子ども達に紹介してくれます。紹介に先立ち,見る視点を教えてもらいました。

画像1画像2

児童朝会 〜6年生のスピーチ2〜

 6月19日の児童朝会で,6年生のスピーチがありました。
 6年生は修学旅行に行きました。見たこと,したこと,感じたこと,心に残ったこと…をわかりやすく作文に書いて発表してくれました。
 6年生の発表に対して,感想や意見や質問のやりとりもしました。

画像1画像2

児童朝会 〜6年生のスピーチ1〜

 6月19日の児童朝会で,6年生のスピーチがありました。
 6年生は修学旅行に行きました。見たこと,したこと,感じたこと,心に残ったこと…をわかりやすく作文に書いて発表してくれました。
 6年生の発表に対して,感想や意見や質問のやりとりもしました。

画像1画像2

児童朝会 〜児童会より〜

画像1
 6月19日の児童朝会で,児童会からのお知らせがありました。
○来週25日より挨拶週間をします。
 気持ちのよい挨拶をしてください。

児童朝会 〜図書委員会より〜

画像1
 6月19日の児童朝会で,図書委員会からのお知らせがありました。
○明日20日から読書週間が始まります。
 いろいろな取組を予定していますので,参加してください。

児童朝会 〜運動委員会より〜

〜運動委員会より〜
 6月19日の児童朝会で,運動委員会からのお知らせがありました。
○竹馬を使い終わったら,揃えて片づけてください。
○一輪車を使い終わったら,台車に乗せてください。
○プールでは,ルールを守って安全に過ごしましょう。

画像1画像2

台風に対する非常措置についてのおしらせ

画像1
 梅雨入りして,すっきりしない空模様の日が続いています。
さて,ニュース・天気予報等の報道でご存じかと思いますが,台風4号が,19日(火)から20日(水)にかけて京都に接近する可能性が出ています。
本校・園においては,台風により京都市(※テレビやラジオにおいては,「京都南部」又は「京都・亀岡」地域と報道される場合があります)に「暴風警報」が発令された場合には,下記のような措置を取りますので,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報に注意してください。

                      記

1 登校前に発令された場合
 (1)「暴風警報」が解除されるまでは,登校を見合わせ,自宅待機させてください。
 (2)「暴風警報」が解除された場合については,以下の措置を取ります。
   ・午前7時までに解除になった場合  平常授業
   ・午前9時までに解除になった場合  3校時(10時50分)から始業
   ・午前11時までに解除になった場合  5校時(1時50分)から始業
(給食は中止)
   ・午前11時現在,警報発令中の場合  臨時休業

 2 在校中に発令された場合
   気象状況,帰宅に要する時間,通学路の状況,家庭状況などに十分配慮し,帰宅させるかどうかを決定します。
   下校する場合は,集団下校をします。
   緊急集団下校調査で,『迎えに行くまで学校で待機します』とお答えいただいた方は,お子達を学校でおあずかりしていますので,暴風警報が発令されましたら,速やかにお迎えに来ていただきますようご協力ください。

以上,お子様にもその旨ご指導いただきますようお願いします。


 なお,教育委員会より,今回の台風が接近すると見込まれる6月20日(水)の献立内容を『カレーピラフ』変更する旨の連絡がありました。
 原材料などの詳しい内容につきましては,6月19日にお知らせを家庭数で配布いたします。あわせてプリントもご覧ください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp