京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up88
昨日:60
総数:630318
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

あさがおの花が咲きました!

5月から子どもたちが一生懸命育ててきたあさがおが次々と花を咲かせています。

紫色の花やピンク色の花などさまざまな色が見られ,小学校の中庭がぱっと明るくなりました。毎日の水やりや観察ががますます楽しみです。
画像1

どんどん増えています

画像1
画像2
算数の時間と宿題で,毎日計算カードに取り組んでいます。

たし算のカードを使って,1分間に何問正解できるかを記録しています。
はじめは10問くらいが多かったのですが,いまでは20問30問とひとりひとりが記録をのばしています。なかには1分間で80問正解!という子もいます。

計算カードを通して計算力を向上させるとともに,継続して努力することの大切さも学んでほしいと思います。

音読が上達しました

画像1
画像2
国語の授業で「おむすびころりん」の音読発表会をしてから,子どもたちの音読がぐんと上手になりました。

まず姿勢が変わりました。背筋をぴんと伸ばしてお腹の底からはりのある声を出し,登場人物の気持ちを考えながら声の大きさや読む速さを工夫しながら一生懸命読んでいます。

次の「大きなかぶ」の音読発表会が今から楽しみですね。

公園探検に出かけたよ

画像1
画像2
画像3
校区の公園に出かけました。

公園にはどんなものがあるのかを探したり,夏だなと感じるものを見つけたり,お気に入りの石を探したり,みんなでおにごっこや遊具遊びをしたり,楽しい探検になりました。

こんな いしを みつけたよ

画像1
画像2
画像3
公園探検をしたときに見つけてきたお気に入りの石について発表しました。

「うめぼしに似てるー」「おばけみたい」「ざらざらしてるー」など,見た目や手触りから石に名前を付けて,そのわけを説明し合いました。

サマー集会

画像1
縦割り活動では,各教室で6年生が考えた遊びをお兄さんやお姉さんたちと楽しんでいました。
写真はペットボトルボーリングで球を転がしているところです。

たくさん倒れたかな〜?

音読発表会

国語の学習で「おむすびころりん」の音読発表会をしました。
班ごとにおじいさんやねずみの様子を想像して,動きや話し方を工夫しながら練習してきました。
本番では,おじいさんの動きに笑いも起きて,楽しみながらしっかりと発表できていました。


画像1
画像2
画像3

国語「次への一歩 〜活動報告書〜」

 国語の学習で,クラブ活動や委員会活動,係活動などの活動を報告書にまとめる学習をしています。
 「委員会の仕事内容を書こう。」「4月に話し合った活動計画を書くのもいいね。」「どのように書いたら読む人により伝わりやすくなるかな。」などと,それぞれのグループで試行錯誤しながら書き進めています。
画像1

図工「ねん土の板から」

画像1画像2
 図工の学習で,土粘土を使って作品を作りました。
 一度,粘土を板のように薄く伸ばし,そこから粘土を切ったり立ち上げたりしながら立体的な作品に仕上げていきます。
 粘土を薄く伸ばすことに一苦労していた子どもたちでしたが,怪獣,船,動物・・・など,個性あふれる素敵な作品に仕上がりました。

ケータイ教室

画像1
 5時間目にケータイ教室がありました。KDDIの方に来ていただき,映像などの資料を使いながらさまざまなことを教えていただきました。特に,個人情報については,慎重に扱わないととても危険なことになることがわかりました。携帯電話を使う際には,今日の学習のことを思い出して気をつけていきたいものです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/16 海の日・交通安全教室
7/17 スマイルウィーク・あいさつ運動3年・部活動(卓球・和太鼓)・女性会声かけ運動・放課後まなび教室
7/18 スマイルウィーク・個人懇談会・フッ化物洗口・部活動(バドミントン)
7/19 スマイルウィーク・個人懇談会・部活動(お茶の会)・お話の会
7/20 スマイルウィーク・個人懇談会・部活動(バドミントン5/6年生・ソフト)
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp