京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up17
昨日:30
総数:534806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

切替えをしよう!

画像1
1,2年生は 先週の木曜日から

3年生については 今週の月曜日から

生活委員会で ベル着点検を実施して

います

時間を大切にし けじめをつけて 

学習に取り組もう!

頑張り & 真剣さ で ・・・

画像1画像2
本日 3,4限 3年生は 学習確認プログラムで「国語・社会」

を実施しました

さすが 最上級生と思えるほど 真剣に問題に取り組んでいました

先週末から この学習確認プログラムと定期テストの勉強に頑張っ

てきた成果が発揮できるといいですね

学習会2日目

画像1
先週に引き続き 本日も 放課後学習会を実施しました

1年生は 国語 数学 理科

2年生は 国語 社会 理科

3年生は 数学 理科 英語

でした

先週と比べると 学習会に参加している人が 増えていました

この意気込みで しっかり頑張ろう!

明日 学習確認プログラム実施(3年生)

明日 5月29日(火) 

3限 国語

4限 社会

を それぞれ 実施します

各教科 範囲プリントを配布してあるので

しっかり 復習しておきましょう!

進路だより No.3

5月25日(金)に3年生に 配布された「進路だよりNo.3」です

・今年度 大原野中学校 第1回進路説明会の予定

・高等学校の合同説明会の予定  

が 掲載されています
画像1

土曜学習実施!

画像1
本日 午前9時より 土曜学習を実施しました

本年度 第1回目になので 開講式を行い ボランティアの方を紹介の後

学年別で教室に分かれて 自学自習を始めました

一人ひとりが 一生懸命 問題に向かって 時間の最後まで 取り組んで

いました

土曜学習!

明日 5月26日(土) 午前9時より 南校舎1階教室で

「土曜学習」を実施します

参加生徒は 申込を済ませた人で 筆記用具を持ってきてください

有意義な時間になるようにしましょう!

学習日

画像1画像2
定期テスト前の 学習会が 本日2,3年生で実施しました

2年生は 英語

3年生は 国語 社会 数学

でした

今日の学習を 明日からの週末の家庭学習に 生かそう!

修学旅行のまとめ(3年生)

画像1画像2
登校して体育館に集まった3年生

最初 学年主任の先生からの話で始まりました

修学旅行中の3日間 3年生みんなが

頑張って活動や研修をしたことなど振り返っての話がありました

そのあと 修学旅行委員が中心となって企画を色々として

修学旅行を成功へと引張ってくれた拍手をしました

この経験をこれからの生活に 生かしてほしいです

5月の古紙回収

画像1
本日 PTAの地域委員会で 会員の方や地域の方の協力で

古紙回収を業者の方にお願いしています

本日も 古紙回収に ご協力をお願いします

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/16 海の日
7/17 普通授業 個人懇談会
7/18 普通授業 個人懇談会
7/19 普通授業 個人懇談会
7/20 4限全校集会 クリーンタイム 夏休み前授業終了
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp