大仏殿に到着
奈良に着くとさっそく鹿が出迎えてくれました。大仏殿では,社会科で学習した大きな大仏さんを見ることができました。
【6年】 2012-06-22 12:27 up!
奈良に出発
6年生136名全員参加で予定通りバスで出発しました。心配していたお天気も回復傾向にあり,楽しそうな一日になりそうです。京都よりもさらに古い都,奈良,実際に自分の目で見てしっかりと学習してきてほしいと思います。
【6年】 2012-06-22 09:09 up!
5年家庭科★またまた苦戦中…
今日は名前のぬいとりにチャレンジしました。
玉止め・玉結びは相変わらず難しく
今日も苦戦していました…。
早く慣れるといいね☆
【5年】 2012-06-21 22:47 up!
理科の授業
今日は,理科の授業で顕微鏡を使い,微生物を見ました!中庭の池にはどんな生き物がいるのか調べました。
ミジンコやボルボックスなど,肉眼では見えにくい生き物を見て子ども達は感動していました!授業で感動ができるのは素晴らしいことですね☆
【5年】 2012-06-21 22:47 up!
5年★ドッヂボール大会に向けて
28日のドッヂボール大会に向けて
休み時間のたびに練習しています!
投げるのが得意な子・逃げる専門の子
いろいろいますが,みんな楽しんでます♪
【5年】 2012-06-21 22:46 up!
アイプリント
算数では,アイプリントという計算ドリルを使っています。
バーコード機能を使って,自分が取り組みたい復習問題をプリントアウトすることができます。
自分で選べることが楽しいみたいで,すぐに行列になります。
【4年】 2012-06-21 22:46 up!
ドッチボール大会
今日は,雨天のため水泳学習ができませんでした。
代わりにドッチボール大会をしました。
クラス対抗・みさきのグループ対抗など夢中でやっていました!
【4年】 2012-06-21 22:46 up!
プール学習
今日は,今年初めてのプール学習をしました!準備運動では,体操をした後に,みんなで踊って身体をほぐしました!水の中に入ると,「キャー,キャー」と大きな声が出ていました!今日は,クロールの注意点と,自分がどれくらい泳げるのかを確かめました♪楽しいプール学習は始まったばかりです☆
自分に挑戦してくださいね♪
【5年】 2012-06-21 09:25 up!
☆読み聞かせ☆図書部より
各クラスの担任の先生による読み聞かせがありました。
先生のめくるページにわくわくドキドキみんなの目は釘付け!
お話の世界にどっぷりつかっていました。
ふれあい広場に、子どもたちの感想が掲示してありますので、
ご来校の際に,よければご覧ください。
【学校の様子】 2012-06-18 19:37 up!
田植えにいきました
金曜日に田植えをしに行きました!初めてのぬかるんだ土の中に入りました!「キャー」や「グチュグチュや!」っと声が上がっていました!田植えが始まると,みんな楽しそうに取り組んでいました!中々できない体験をさせていただきました☆
ありがとうございました。
【5年】 2012-06-18 09:11 up!