![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:237 総数:232390 |
5年 水泳学習も大詰めです!![]() ![]() 泳ぎが得意な子も,苦手な子も一生懸命練習して少しずつ泳げる距離を伸ばしています。そんな中,今日は練習の合間にちょっとした遊びをしました。 写真は「ウォーターボーイズごっこ」の様子です。シンクロナイズドスイミングはできないけれど,みんなで動きを合わせて動く姿はとっても素敵でした。 いつまでも,友だちと協力することの楽しさと何かを作り出すときの楽しさを忘れずに過ごしてほしいと思います。 藤の木青果市場![]() ![]() ![]() 1番の成長を見せているのが「キュウリ」です。 そのほかの野菜も元気に育っています。 子どもたちが持って帰ったら,ご家族で食べてください。 1年 初めての音読発表会![]() ![]() ![]() 練習ではなかなかうまくいかなかった班も,本番ではとっても上手にできました。 学芸会でたくさん練習した成果も出て,動きも加えながら大きな声で,とても良い音読発表会でした。 1年 それいけ!ふじのきたんけんたい!4![]() ![]() ![]() 遊び道具だけや虫だけでなく,おもしろい形をした木の実や,葉っぱなど,見つけることもかなり上手になってきました。 丸町公園とはまた違って,遊具がたくさんあり,とても楽しめたようでした。 地域の方が,公園に来られると「こんにちは!」とたくさんの子が自分から挨拶していた姿がとても印象的でした。 とっても素敵な子どもたちです。 5年 エコライフチャレンジ! vol.2![]() ![]() ![]() また,エコについてのクイズでは,自分たちなりに色々な理由を考えて答えを出し,エコと向き合うことができていました。 今後もエコキャップ運動など,『エコ』としっかり関わりながら生活にも生かせるように過ごしていきたいと思います。 5年 エコライフチャレンジ! vol.1![]() ![]() ![]() 3年 植物をそだてよう![]() ![]() ![]() 暑くなって急にぐんぐんと育った植物を見て、自分の手の大きさと葉を比べたり、背比べをしたり、暑い中でしたが一生懸命観察することができました。 朝会がありました![]() ![]() ![]() 次に,各委員会からのお知らせがあり,保健委員会,図書委員会,したじき委員会の人が全校児童に気を付けてほしいことやがんばってほしいことを伝えました。 全校児童が,集中して聞いていました。 1年 やっと晴れたね!!![]() ![]() ![]() でも,初めて今日はあったかな日差しの中で入ることができました。 七夕の願い事でたくさんの子が「晴れますように」と書いていましたが,さっそくお願い事がかなったのでしょうか。 とっても気持ちの良いプールでした。 らっこさんや,ビート板を使ったバタ足練習をしました。 少ない自由時間もありましたが,とっても楽しみました。 鼓笛クラブ交通安全伏見区民大会で熱演!
7月8日(日)に交通安全伏見区民大会が伏見区役所で行われました。プログラム最後の演奏だった鼓笛クラブ。本番のステージでは息のあった素晴らしい演奏をすることができました。本当によく頑張りました!一生懸命に演奏する姿はとても素敵でした。
次は,音楽の夕べです。さっそく今日のクラブの時間から,音楽の夕べに向けた練習を始めました。暑い日も多く,しんどいこともありますが,さらに良い演奏を聴いてもらうことができるよう頑張っていきます! ![]() ![]() ![]() |
|