京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up19
昨日:50
総数:631388
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会、ありがとうございました

1年のページ 朝の水やり

6月13日(水)

 1年生の子どもたちは,毎朝,アサガオに水やりをしています。そして,毎日の観察日記を書いています。
 授業公開の関係で他校より少し成長が遅いですが,ツルが出はじめました。子どもたちはしっかりスケッチして,観察日記を書いています。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室2

6月12日(火)

 高学年の部は4時過ぎまで,宿題をがんばっていました。いつものように漢字や計算プリントが中心です。
 本校の放課後まなび教室は,低学年も高学年も少人数ですが,毎週真面目に通ってくれています。
画像1
画像2

放課後まなび教室1

6月12日(火)

 低学年の部は宿題を済ませてから,みんなで仲良く1冊の絵本を読んで過ごしました。間違いさがしや宝物さがしは,子どもたちに人気ある絵本です。
画像1
画像2

今日の給食

6月12日(火)

 「チーズコッペパン」「チリコンカーン」「野菜のホットマリネ」「プリン」

 「チリコンカーン」には,大豆が多く入っていました。
 「大豆」には,血液や筋肉など体を作るために必要な「タンパク質」が肉や魚に負けないくらい入っています。
 また,丈夫な歯や骨を作り,心臓の働きを良くしたり,血液を固めて出血をとめたりする働きのある「カルシウム」も多く含んでいます。
画像1

ご苦労様でした!PTA運営委員会&家庭教育学級

6月12日(火)

 10時半より,定例のPTA運営委員会が開かれました。各委員さんからの活動報告がありました。お忙しい中,たくさんお集りいただきありがとうございました。

 その後,11時より,第1回家庭教育学級が開かれました。
「子ども達のつまづき,困り感に気づく子育て〜発達障害の視点から見えてくるもの〜」というテーマで,本校のLD等通級指導教室担当の景山教諭から,学習に困りを持っている子どもたちの様子など,具体的な話を聴き,みんなで学習しました。
 
 
画像1
画像2
画像3

3年のページ  運動会の作文に挑戦!

6月12日(火)

 先日9日(土)に行った運動会の思い出を作文に書きました。うれしかったこと,楽しかったこと,また,悔しかったことなどを原稿用紙に書いていました。習った漢字を使って,辞書をひきながら書く子どもの姿もありました。

 
画像1
画像2
画像3

4組・1年のページ  歯みがき指導

6月12日(火)

 今日は,歯科衛生士の方に歯みがき指導をしていただきました。

 今年の1年生は39名いますが,そのうち,なんと21名が先日の歯科検診で虫歯治療必要と言われました。
 
 子どもたちに聞くと,毎日歯みがきはしていると言うのですが??しっかりみがけていないようです。

 そこで,歯科衛生士さんに,歯ブラシの持ち方から,奥歯のみがき方まで教えていただきました。

 これからは,朝晩(特に寝る前)に正しい歯みがきを習慣づけてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

本日12日(火)に家庭教育学級が行われます

6月12日(火)

先日お知らせしましたように,本日,12日(火)に,今年度1回目のPTA家庭教育学級が行われます。

第1回目は,本校のLD等通級教室担当の景山教諭より,
『子どもたちのつまずき,困り感に気づく子育て』というテーマで,お話があります。

発達障害の視点から見えてくる子育てについて,一緒に考えてみましょう。

ぜひ,ご参加下さい!
画像1

運動会代休日です

6月11日(月)

本日は,運動会の代休日です。

地域や学校,社会の約束,マナーをしっかり守って,
休日を楽しんで下さい。
画像1

6年のページ 絆〜未来に架ける橋〜2

 運動会を通して,一段と成長した6年生!これからも学校のリーダーとして大いに期待しています。
 やる気・根気・元気!がんばれ6年生!
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/13 三者懇談会3日目
7/16 海の日・祝日
7/17 三者懇談会4日目
7/18 三者懇談会5日目(最終日)
7/19 4年 みさきの家 第1日目
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp