梅津中・明日から三者懇談始まる
いよいよ梅津中では第1期が終わるのに合わせ、明日12日(木)から三者懇談会が行われます。第1期を振り返り、夏休み明けから始まる第2期に向け、克服すべき課題や生活面での改善点など、どうすれば今以上に自身が向上できるか、一緒になって考えていきましょう。また、3年生は進路決定に向け、大切な夏休みです。ご家庭でもしっかり話す機会を多く持って頂き、来る進路最終決定に備えましょう。夏休み中も先生方は登校していますので、何かご相談毎があれば遠慮なくお申し出下さい。(部活の公式戦も入っていますので、事前に連絡を取り、都合をお聞き頂くと有り難いです)
【校長室から】 2012-07-11 12:45 up!
梅津中・第一回生徒会学習会事前学習会実施
本日梅津中では、来る8月24日に予定されている生徒会学習会に向けて第一回生徒会学習会事前学習会が実施されました。例年生徒会本部が中心となり、各クラスの学級委員が集まり「学校を良くするために」どうしていけばよいのかを検討したり、また学級委員として、リーダー性を身につけてもらうことも大きな目標の一つです。後期にある次期生徒会本部役員もこの中からいつも誕生しているくらい大きな意味を持つ学習会です。夏休み明けにはその成果も発表されています。
【校長室から】 2012-07-10 18:56 up!
梅津中・非行防止教室実施
本日、梅津中では24年度非行防止教室を実施しました。教育委員会からは足立担当課長、油谷主事をお迎えし、わかりやすくお話し頂きました。いじめの問題、万引きやインターネットに隠された罠など、犯罪に巻き込まれないようにするためにどういった心がけが必要かもっともっと学習し、幸せになるために自分を大切にしていかなければならないことを教わりました。
【校長室から】 2012-07-09 17:18 up!
梅津中・PTA第3回挨拶運動実施
梅津中では本日PTA第3回挨拶運動を実施しました。PTAの役員の皆さん朝早くからご苦労さまでした。西門と正門の様子です。
【校長室から】 2012-07-06 11:30 up!
梅津中・計画停電に関する補足(夏休みの部活など)
先日お配りしました計画停電の際の対応について、間もなく三者懇談期間や夏季休業にも入りますので、下記の点につて補足させて頂きます。その際の対応についてはその指示に従ってよろしくお願いします。なお、このプリントは本日配布致します。
記
計画停電が実施された場合、
○三者懇談…予定通り
○夏季休業中の部活動について各部の予定に従い予定通り実施(公式戦については部活毎に、顧問より指示が出ます)
なお、計画停電中は、登下校の際、道路が渋滞するなど、安全面での十分な注意が必要です。余裕を持って登校するなど、ご家庭でも指導をよろしくお願いします。
【校長室から】 2012-07-06 11:28 up!
梅津中・社会を明るくする運動垂れ幕設置
今週初めから正門左の新館に大きく掲げられた「社会を明るくする運動」垂れ幕。「大切な自分をもっと信じよう」をテーマに右京地区実行委員会の方によって取り付けられました。学校もこのテーマの言うように自分をもっと信じ、自信を持って人生を歩んでほしいと考えています。
【校長室から】 2012-07-06 11:08 up!
梅津中・七夕に寄せて
今週初めから校舎入り口付近には七夕飾りが飾られています。校長先生が飾られているのを生徒も一緒に手伝ってくれました。そして知らないうちに短冊が増えているのを見られた校長先生はとても喜んでおられました。その短冊には校長先生からメッセージが返されているようです。また、横の黒板には七夕伝説の紹介がされています。7日は晴れて天の川が見えると良いですね。
【校長室から】 2012-07-05 10:51 up!
梅津中・PTA浴衣着付け教室実施
4日(水)梅津中ではPTA浴衣着付け教室を実施しました。京都きもの学院京都本校より講師として小野先生をお招きし、来る祇園祭にも役立つように丁寧に教わりました。皆さんご苦労様でした。
【校長室から】 2012-07-04 18:47 up!
梅津中・第二回全校道徳実施(3)
【校長室から】 2012-07-02 11:10 up!
梅津中・第二回全校道徳実施(2)
【校長室から】 2012-07-02 11:07 up!