京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up4
昨日:59
総数:549246
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

感嘆符 やったー!

 約2時間かけて頂上に到着しました。山の家の食堂の方々にご準備いただきたおにぎりのおいしかったこと。
 しっかり食べることができました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 めざせ!

 こもれびの森コースと名がつくくらいですから、たいへん山の自然を満喫しながら登れました。子どもたちも誰一人と遅れることなく、順調に登ります。しかし、楽ではありません。一歩一歩確実に踏みしめて進まなければ、足を滑らせてしましますから。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 全員元気に登りました!

 5月17日(木)、今日の活動交流の森に入って、大悲山入り口から、三本杉をめざして山登りをしました。
 全員、登りきったことがまず、よかったです。このことは、たいへん大きな自信につながります。
 出発前に食塩水を足元にふりかけます。やまひる対策なのです。
画像1
画像2
画像3

簡単レシピ〜ひじきのソティ〜

画像1画像2
「ひじきのソティ」は,とても簡単にできる副菜です。ひじきは春にやわらかいものを採取し,乾燥させたものです。とても低カロリーなのに,カルシウムが多いので,1回に食べる量は少なくても,とても良いカルシウムの供給源となります。今日は,チキンカレーとの組み合わせで献立をたてました。

 *材料(4人分)*
乾燥ひじき    12g
にんじん     40g
冷凍コーン    60g
三度豆      40g
サラダ油     小さじ1
砂糖       小さじ1/2
塩        少々
こしょう     少々
薄口醤油     大さじ1/2
 *作り方*
1 ひじきは水洗いして水でもどしたあと,さらによく洗いざるにあげる。
2 コーンは解凍し,にんじんは千切りにする。
3 三度豆は2cmくらいに切り,塩茹でする。
4 フライパンに油を入れてなじませ,ひじきをいため,さとう・しょうゆで調味し,
  にんじん・コーン・三度豆を加えてさらに炒め,塩・こしょうで調味して仕上げる。

 *エネルギー*
 一人当たり36Kcal

感嘆符 友だちとの思い出

 友だちとの活動の中で、助けてもらったこと、いっしょに活動を成し遂げられたことが心の支えになります。今日の写真立てが、元気のもとになるといいですね。大切な記念の写真立てですね。

 この活動のあとは、計画にはなかったのですが、星の観察をしました。北斗七星、春の大三角、土星も・・・見つけることができました。

全員、元気に活動ができているのがなによりです。
画像1
画像2

感嘆符 ウッド写真立て作り

画像1
画像2
画像3
 19:00から、「ウッド写真立て作り」をしました。まず、土台になる木と半月型の木をやすりでみがきます。それから、半月型の2つの部品に文字や絵をかきます。写真が、立てられるようにボンドで接着。土台にも絵などをかいて完成です。

 子どもたちは、山の家での出来事を思い浮かべ絵にしていました。
 「これは、なんの絵ですか。」
 「やまひるです。」
 かわいらしいひるが登場していました。
 中には、あげぎょうざ 20こ、バナナ20こ、ナゲット20こ・・・・、こちらの食 堂でいただいた数だそうです。びっくり!!です。

 

 

感嘆符 夕食もしっかりと!

 スコアオリエンテーリングのあとは、昨日雨で活動ができなかった「冒険の森アスレチック」をすることになりました。
 楽しそうな声が、山の家まで聞こえていましたよ。

 そのあとは、今日の夕食は、食堂でいただきました。

 食堂は、バイキングですから、好きなものをたらふく食べていました。


 19:00から、ウッドクラフト作りをしています。
 今から、その様子もゲットしにいきますね。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 スコアアリエンテーリング

 午後の活動は、スコアオリエンテーリングを楽しみました。
 これも活動は、グループです。カードを持って敷地内にかくされている、問題に答えていきます。
 どのグループが、得点が高かったのでしょうか。

 そんなことより楽しく相談しながらまわっていたのが、印象的です。
画像1
画像2

感嘆符 お昼ごはんもしっかりと!

 2日ぶりに会う5年生の子どもたちは、違っていました。集団で行動することを体で覚えてきているようです。今、自分はなにをしなければいけないのかを考えているように思いました。
 昼食のとき、食事係の子どもたちから、感じました。後片付けをしっかりとしています。テーブルの下に残菜が落ちていないか、テーブルがきちんとふけているか、点検をしていました。自分のするべき仕事を責任もってすることの大切さを感じてほしいと指導者は、思っています。
 楽しい活動は、するべきことをしてからです。

 
 手作りお箸で食べていることもたちは、なんだかうれしそうでした。
画像1
画像2

感嘆符 同じ京都市ですが・・・

画像1
 5月16日(水)、花脊では、もう田植が終わっていました。西京極辺りでは、まだ土を起こし田づくりの頃です。
 今日は、たいへん気持ちのよい五月晴れです。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/11 4年・みさきの家(2日目)
7/12 4年・みさきの家(3日目)
給食試食会
7/13 個人懇談会
7/15 西京極小学校創立記念日140周年
7/17 個人懇談会
創立記念校内オリエンテーリング
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp