![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:237 総数:232377 |
朝会がありました![]() ![]() ![]() 次に,各委員会からのお知らせがあり,保健委員会,図書委員会,したじき委員会の人が全校児童に気を付けてほしいことやがんばってほしいことを伝えました。 全校児童が,集中して聞いていました。 1年 やっと晴れたね!!![]() ![]() ![]() でも,初めて今日はあったかな日差しの中で入ることができました。 七夕の願い事でたくさんの子が「晴れますように」と書いていましたが,さっそくお願い事がかなったのでしょうか。 とっても気持ちの良いプールでした。 らっこさんや,ビート板を使ったバタ足練習をしました。 少ない自由時間もありましたが,とっても楽しみました。 鼓笛クラブ交通安全伏見区民大会で熱演!
7月8日(日)に交通安全伏見区民大会が伏見区役所で行われました。プログラム最後の演奏だった鼓笛クラブ。本番のステージでは息のあった素晴らしい演奏をすることができました。本当によく頑張りました!一生懸命に演奏する姿はとても素敵でした。
次は,音楽の夕べです。さっそく今日のクラブの時間から,音楽の夕べに向けた練習を始めました。暑い日も多く,しんどいこともありますが,さらに良い演奏を聴いてもらうことができるよう頑張っていきます! ![]() ![]() ![]() 1年 スリッパ隊
係活動の中に「スリッパ隊」があります。
毎日,楽しく学校のためにがんばっています。 スリッパ隊のおかげで,トイレのスリッパがとてもきれいです。 揃えなくても,いつも並んでいるような学校にしていきたいと思います。 ![]() ![]() 5年 親子草引きありがとうございました!![]() ![]() ![]() 何事にも全力で楽しむ素敵な子どもたちの姿が見られました。 1年 七夕さまお願いします!![]() ![]() 「まほうつかいになれますように」「さっかーせんしゅになれますように」「まいにちはれますように」「じてんしゃにのれますように」など,1年生らしい願い事がたくさんありました。 1年1組がもっともっと「あったかクラス」になっていきますように。 5年 七夕に願いをこめて![]() ![]() 短冊には,算数が得意になりますようにやサッカー選手になれますように,家族が長生きできますようになど子どもたちのたくさんの思いがつまっていました。 5年生 国語![]() ![]() 子どもたちは,すごく緊張していましたが,集中してよく考え,発表していました。 5年 選書会が行なわれました! vol.2![]() ![]() ![]() たくさんの本ですが,『みんなの大切な本なんだ』という意識があり,一冊一冊,丁寧に手に取り,きれいに箱につめていました。 学芸会の片付けなどもそうですが,高学年になり学校から頼りにされたり,委員会などの役割を任されたりすることが多くなってきました。それぞれの場所で『5年生のみんなすごく頑張ってるよ』などの声をたくさん聞かせてもらいました。 今回の本の片付けもとてもよく頑張り,書店の方が大変喜んでくださいました。次の日,『書店の方がお礼を言っていたよ。』と伝えると,とても嬉しそうな顔をしていたのが印象的でした。 たくさんの場所で活躍し,たくさんの場所で輝き,たくさんの場所で成長してほしいと思います。今の5年生は向上心が溢れています。 人のために動き,喜ばれることを楽しんでできる素敵な子どもたちです! 5年 選書会が行なわれました! vol.1![]() ![]() ![]() 昨年は全校で唯一,学年全員が100冊読書を達成しました。 今年は更なる高みを目指して,100種類の本に出会うことを目標としています。 たくさんの本に出会い,自分を磨いていってほしいと思います。 |
|