![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:23 総数:818755 |
社会見学〜奈良 その3
しおりに載っている建造物や仏像を探しながら、大仏殿、南大門、二月堂などをグループで見てまわりました。大仏の鼻の穴と同じ大きさの柱の穴の通りぬけには、多くの子がチャレンジしました。二月堂では、奈良の美しい景色をバックにグループごとに写真を撮りました。そして、美しい景色を題材に冠句に挑戦しました。
お昼は、若草山で、お弁当を食べました。鹿と戯れたり、芝の斜面を走り回ったりして楽しんでました。 ![]() ![]() ![]() 社会見学〜奈良 その2![]() 社会見学〜奈良 その1![]() たくさん見て,感じて,学習してきてくださいね。 兄弟学年遊び!![]() ![]() ![]() 今日中間休みに,運動場と教室に別れて一緒に遊びました。 20分間の短い時間でしたが楽しい時間を過ごしました。 兄弟学年遊び![]() ![]() ![]() 高学年が低学年をリードして,教室や運動場で一緒に楽しく遊びました♪ 「イスとりゲーム」に「だるまさんがころんだ」・・・お兄さんやお姉さんが一緒だととても楽しいね! 児童朝会
本年度より,桂東タイムとは別に児童朝会を実施することになりました。
児童朝会は児童会の子ども達が司会・進行を務め,委員会からの発表や連絡,冠句の表彰などを行います。 今日は,環境委員会・栽培委員会・図書委員会・運動委員会からの発表と,冠句の表彰を行いました。 ![]() ![]() ![]() みずあそび![]() 水の中でダッシュしたり顔つけしたり。。 今日も晴れたのでみんな笑顔でした。 校区探検へ出発〜!![]() ![]() みんなとても楽しみにしていたので,本当に嬉しそうです! これからみんなで校区を探検し,事前に調べた場所やお店を確認してきます。 また,いつもは気づかない素敵な校区にも,出会えるといいね。 いってきます!![]() ![]() ![]() 天気はあいにくの曇り空ですが,先ほど,みんな元気に学校を出発しました。 教科書では勉強できないことをたくさん学んできてくださいね! 実が大きくなりました!![]() ![]() ![]() 「太陽が当たって,うれしそうだね。」 「たっぷりお水をあげようっと。」 子どもたちはトマトのお母さんのように大切に,大切に育てています。 「早く赤くならないかな・・・。」 収穫も間近です。 他の野菜も順調に育って,収穫が少しずつできています。 順にお家に持って帰ります。 大切に育てた野菜を,しっかり味わって食べてくださいね。 |
|