|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:91 総数:528029 | 
| クラブ紹介〜手芸クラブ〜
今日からクラブの紹介も始めます。クラブ活動は4年生以上の子どもたちが、月曜日に行っています。指導は教職員と地域からゲストティーチャ―の皆様があたります。手芸クラブは、ゲストティーチャ―として地域の女性会の方々にもご指導いただきます。難しいところは手を取り教えてもらいました。   委員会活動〜図書委員会〜
久しぶりの委員会紹介です。図書委員会は、毎日の休み時間の図書室の運営を任されています。本の貸し借りの仕事が主ですが、今は読み聞かせもしています。顔を突き合わせるように聞くお話は、また、いつもと違う印象でしょう。   ヒマワリの背の高さ  あじさいの花  PTA主催家庭教育学級  待ちに待ったプール   社会見学  三重オートリサイクルセンターでは,車がリサイクルされる様子を見学しました。 車をプレス機にかけ,ぺったんこにされる様子を見て,子どもたちは思わず「お〜!」と声をあげていました。 リサイクルは,きれいな地球を守るために大切なことですね。 また,本田技研鈴鹿製作所では,車を作る工程を見学しました。 フロントガラスやドア,タイヤなどをロボットが取り付けていました。 車がどうやって作られるのか,実際に見て学ぶことができました。 今日学んだことを忘れずに,社会科の学習で生かしてほしいと思います。 6月21日(木) 今日の給食   ・プリプリ中華いため ・とうふと青菜のスープ ・麦ごはん ・牛乳 ・じゃこ です。 今日は,「ハッピーキャロット」の日です。 ハート型にくりぬいた,こんにゃくは,それぞれの教室で みんなに楽しく探してもらえたようです。 「今日は,ハッピーこんにゃくやね。」 「やったー!あたった〜!」 「いつか,あたるかな〜。」と,感想それぞれです。 みんなで楽しく食べることが給食の,大切なねらいの一つです。 プリプリ中華いため  それに匹敵する人気の献立が,今日の「プリプリ中華いため」です。 プリプリした歯ごたえの食材を,甘辛い味で炒めるごはんに良く合う献立です。 よくかむことをねらいとした献立でもあります。 今日は,にんじんなどをかわいい型にくりぬいた, 「ハッピーキャロットの日」です。 今回は,ハート型のこんにゃくなので「ハッピーこんにゃく」でしょうか。 より深く,楽しく味わえるようにという 給食調理員が子どもたちを思っての,人気の取組です。 みんな楽しんで食べてくれることを,いつも願っています。 道徳 〜おしゃべりゲーム〜  おしゃべりのいいところって? 「仲良くなれる!」「盛り上がれる!」「楽しい!」 本当にそうかな? ということで“おしゃべりゲーム”をしてみました。 グループになり、真ん中に置かれたカードをめくり、そこに書かれたテーマ 『最近うれしかったことは』『命の次に大事なものは』など でおしゃべりしました。 あいづちを打ちながら友達の話を真剣に聞いていて、自然と笑顔がこぼれ、 おしゃべりを楽しんでいました。 感想に「おしゃべりって良いなと改めて思いました。」「もっとおしゃべりしたかったです。」とこれからもいろいろなところでおしゃべりできたらなと思います。 | 
 | ||||||||||||||||