京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up80
昨日:57
総数:677777
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」
TOP

第1ステージ 運動会 〈8〉

エントリー種目「玉入れ」
エントリー種目「色別対抗リレー」
4年生「希望の花」です。
画像1
画像2
画像3

第1ステージ 運動会 〈7〉

1年生「こころをつないで 1(ワン)ピース」
2年生「くぐってくぐってコロコロリン」
3年生「Run&run」です。
画像1
画像2
画像3

第1ステージ 運動会 〈6〉

画像1画像2画像3
 午後の部開始です。
 まずは応援合戦から!

第1ステージ 運動会 〈5〉

4年生「全力疾走!」
3年生「ボールパーク イン 凌風」
たてわり競技「心をひとつにおたすけレース」です。
画像1
画像2
画像3

第1ステージ 運動会 〈4〉

4年生「それゆけ!飛脚(ひきゃく)」
2年生「りょうふうスター」
1年生「よういどん!」です。
画像1
画像2
画像3

第1ステージ 運動会 〈3〉

2年生「勇気 RUN ラン」
1年生「いるかになって」
3年生「台風ジェネレーション」です。
画像1
画像2
画像3

第1ステージ 運動会 〈2〉

画像1画像2画像3
 エール交換の写真です。

第1ステージ 運動会 〈1〉

画像1画像2画像3
 6月2日(土),本学園初の運動会を行いました。1〜4年生の運動会,4年生のリードのもと,みんな頑張ることができました。
 写真は,開会式,準備運動です。
 

♪5年 きいて、きいて、きいてみよう!

国語の学習でインタビュー活動に挑戦しました。

聞き手は話し手の人がらがわかるように考えて質問します。
記録者はそのやりとりを記録し,
そこから見えた話し手の人がらを発表しました。

「すごい!○○さんって,そんなことができるんだ!」
「ふだん静かな△△さんが,とてもうれしそうに話をしていたよ!」

クラスの仲間のことを,深く知る素敵な学習となりました。
画像1画像2

♪5年 高学年として!

6月に行われる学園総会に向けての取組を行いました。
代表委員さんが聞いてきた2年生と4年生の学級目標を垂れ幕にします。
それぞれのクラスの学級目標にこめられた思いを感じ取り,
必死になって作り上げていく姿は高学年そのもの!

第1ステージのみんなにとって,あこがれの先輩でいようね(*^^*)
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/9 4年代休日 5・6年チャレンジ大会 代表専門委員会 給食試食会
7/10 銀行振替日 5年スチューデントシティ 7・8年生き方探求チャレンジ体験報告会
7/11 8年学習確認プログラム 4年みさきの家野外宿泊学習事前指導
7/12 4年みさきの家野外宿泊学習 6・9年語り合い活動 7年チャレンジ大会 8年学習確認プログラム 8・9年個人懇談
7/13 1〜3・5〜9年個人懇談 5〜9年漢字検定 PTA運営委員会
京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp