生きチャレ 大変 お疲れ様でした!!
まずは3日間お疲れ様でした。始まるまでの準備にも、多くの時間を割いてきました。終わってみれば、この3日間は短かったですか?長かったですか?明日は久しぶりに学校に登校です。みんなとも久しぶりに再会します。お土産話に花が咲きそうですね!!みんなで学んだことをお互いに共有できればいいですね・・・!!
【学校の様子】 2012-07-05 19:53 up!
生きチャレ3日目(13)
今年から3日間になった生きチャレ。3日目頃になって、やっと仕事にも慣れてきたのに・・・、と思っている人もいるのでは・・・?学校からはなれての3日間。学校では学べなかったことが多くあったのでは・・・?もちろん、厳しさも学んだはずです。それを大事にして欲しいと考えています。明日の1時間目には「生きチャレの振り返り」があります。そのときにそのことを話して欲しいと思っています。
【学校の様子】 2012-07-05 13:11 up!
生きチャレ3日目(12)
50以上の事業所に分かれて体験学習に行っています。職種も様々、仕事内容も様々です。君たちが3日間で体験する学習は、その仕事のほんのごく一部です。本当の仕事の辛さ・楽しさ・難しさ・やりがいは、もっと奥の深いものだと思います。それが感じられるようになるためには、これからも更に勉強に励む必要があると思っています。
【学校の様子】 2012-07-05 13:10 up!
生きチャレ2日目(11)
あいさつ、掃除、整理・整頓、後片付け・・・。普段はあまり意識せずに行っているのかもしれませんが、仕事では一番基本で、一番大切であることに気づいたと思います。この職場体験で学んだことを忘れず、普段の家庭・学校生活でも活かして行って下さい。本日が最終日です。あと半日、心を込めて学習してください。
【学校の様子】 2012-07-05 12:06 up!
1年生 ファイナンスパーク学習(2)
皆さんは日々の家計の収支がどうなっているのかなど,ほとんど考えたことはなかったのではないでしょうか?大切なお金をどう使っていくのか。新鮮な学びがあっただろうと思います。それぞれの家庭に帰って,おうちの方のご苦労や家計に関する工夫なども話していただくと会話が弾むかもしれません。
慣れないお金の計算でしたが,各グループについてくださったボランティアの皆さんの支援を得ながら、どの生徒も最後まで学習することができました。参加してくださったボランティアの皆さんに感謝します。毎年のご支援、本当にありがとうございました。おかげで子供たちは、楽しみながらも集中して学習に取り組むことが出来ました。
【学校の様子】 2012-07-04 18:54 up!
1年生 ファイナンスパーク学習(1)
ファイナンスパークで,お金のシュミレーション学習をしてきました。
バスで生き方探究館に向かう途中,生きチャレ出勤途中の2年生を見送る場面もありました。今回の経験を通じて,来年の職場体験に関心を寄せる生徒も多くいたようです。
<生活に必要な家計のやりくり・・・>
決められた設定の中で,収入や家族に合わせて生活をしていくために,家や車をはじめ,その他さまざまな支出を真剣に選択していく姿に感動を覚えました。
互いの個人設定カードを見せ合いながら,年齢・家族・収入などを交流し,少し大人の気分を味わったようです。
【学校の様子】 2012-07-04 18:47 up!
生きチャレ2日目(10)
醍醐消防分署では、はしご車に乗せていただきました。一生に一度の経験でした。人の命を守る仕事です。常に真剣に訓練をしています。仕事に命をかけるプロフェッショナルな姿を間近で見ることが出来、皆一様に感動していました。お忙しい中、私たちのために時間を割いて教えていただき、本当にありがとうございました。
【学校の様子】 2012-07-04 16:54 up!
生きチャレ2日目(9)
昨日は大雨でしたが、本日は何とか天候ももちました。蒸し暑い日が続きますが、あいさつは晴れやかに・・・!練習の甲斐あって、大きな声であいさつができるようにもなってきました。逞しさも見についてきました!
【学校の様子】 2012-07-04 16:34 up!
生きチャレ2日目(8)
多くの地域の事業所にも大変お世話になっています。地域の一員、社会の一員であることを少しは意識できたでしょうか?すなわち、地域の方々をはじめ、たくさんの方々に支えられているということを、この機会に是非考え直してみてください。
【学校の様子】 2012-07-04 15:32 up!
生きチャレ2日目(7)
事業所をまわって行くと、学校とは違った君たちの表情に出会えます。働くことの難しさを、君たちなりに感じつつあるようです。それも生きチャレのねらいの1つです。しっかりと社会勉強してきてください。
【学校の様子】 2012-07-04 15:27 up!