![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:7 総数:251479 |
4・5年生合同野外活動終了
小栗栖小学校へ帰って来ました。疲れは残っていますが,みんな元気に「解散式」に臨みました。司会担当の5年生がリードして今回の野外活動を締めくくりました。気をつけて家に着くまで野外活動は続いています。
![]() ![]() ![]() みまもりたいの皆様,ありがとうございます。
毎日お世話になっている見守りたいの皆様に,感謝の気持ちを込めて交流会を開かせていただきました。後半の遊びコーナーでは,昔の遊びを教えていただきました。
![]() ![]() 思い出いっぱい胸に詰め込んで帰ります![]() ![]() 感謝式と表彰式
振り返り活動の最後に,お互いのがんばりをたたえ合いました。特に班長さんには大変お世話になりました。「ありがとう」
そして,これまでの協力ポイントや活動の結果をもとに最終の発表と表彰式が行われました。「やったね。おめでとう。」 ![]() ![]() 振り返り(その2)![]() ![]() 振り返り(その1)![]() ![]() ![]() 最後の食事タイム
野外炊事・食堂でのバイキングとバラエティに富んだ4日間の食事でした。いよいよこれが最後です。思い出をかみしめながら,昼ご飯をいただきました。
![]() ![]() 館内パズルラリー
最終日の午前中にもう一つ楽しい活動ができました。「館内パズルラリー」です。2日目にもちがうラリーをグループで協力して行ったので,今日はバッチリでしょう。あそこにあるはずと,見通しをつけながら活動を楽しみました。
![]() ![]() ![]() 4日目の自然観察![]() ![]() ![]() この季節,まずは山の緑がとてもきれいです。よく見るとそれぞれの植物の葉の緑はすべて違うことに気付きます。野外炊事場の近くには食べられる山菜「タラ」「ヤマブキ」「サンショウ」を見つけました。谷川の近くには「わさび」もありました。また,たくさんの野鳥やシカやノウサギなどもやって来ます。たくさんの自然にふれることができました。 山の家のお友だち ツバメさん![]() |
|