京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up33
昨日:121
総数:1161979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行  〜大鳴門橋記念館〜

 渦の道!
 硝子の下は、鳴門の渦巻!
 あー、怖。

画像1

修学旅行 〜大鳴門橋橋架記念館〜

 大鳴門橋橋架記念館の屋上で,景色を楽しんでいます。
画像1画像2画像3

修学旅行  〜観光バス〜

 3日間お世話になるリフト付き観光バス。
 イングランドの丘を後にして、大鳴門橋架橋記念館へレッツゴー!



画像1

修学旅行 〜手作り体験教室〜

クラスの仲間と一緒に,あまーいアイスクリームを作ります。フルーツを乗せると最高です。
画像1画像2画像3

修学旅行 〜手作り体験教室〜

 アイスクリームづくり。
 バニラ、チョコレート、味噌!
 どれが一番美味しいかな?

画像1画像2画像3

修学旅行 〜イングランドの丘〜

 園内をクラス毎に分かれて活動します。モルモットと触れ合ったり,バスに乗ったり,記念写真を撮ったり,時間があっという間に過ぎていきます。
画像1画像2画像3

修学旅行 〜バーベキューです〜

 イングランドの丘でバーベキュー。
 美味しいお肉に、舌鼓。

画像1画像2画像3

修学旅行 〜明石海峡〜

 台風に負けずに、無事京都を出発しました。明石海峡大橋をバックに記念写真。湿気もなく,爽やかに晴れています。ずーっと晴れますように。

画像1

中学部修学旅行 行ってきます!!

 台風4号の接近で,どうなる事かと心配された修学旅行ですが,淡路・四国方面へ向けてみんな元気に京都駅を出発しました。
 今日から2泊3日,学校は少し寂しくなりますが,どうぞ楽しんできてください。
画像1画像2

給食試食会!!

 昨日,給食試食会が行われました。栄養教員による,総合支援学校の給食の特徴や,調理の特徴,また,特別食カロリー調整食,アレルギー食,初期食,中期食,後期食等の説明の後,児童生徒の給食の様子を見学し,最後に試食をしました。大豆と牛ひき肉を使ったカレー味の「チリコンカーン」が好評でした。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/4 PTA社会見学
ボランティア養成講座 3回目
7/5 学校運営協議会10:00〜12:00
精神科検診
学校見学会10:00〜12:00
7/7 PTA感謝の集い
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp