京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up21
昨日:111
総数:1187564
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

7月4日・5日は第1回人権学習です

 松尾中学校では、年に2回(7月・12月)集中した人権学習を行っています。
明日7月4日と5日はその第1回目の授業です。

各学年のテーマとねらいは…

◎1年生:「対等な人間関係の育成を考える」〜いじめについて〜
・対等な人間関係の成立から、お互いの真の理解と成長が可能なことを知り、いじめのない学級づくりを実現する。

◎2年生:「対等な社会関係の育成・民族差別を払拭する」
      〜外国人問題・多文化共生〜
・共に生きるという視点から、人種・民族・国家を超えて、外国の文化・社会を理解し、受け入れる心を育むことで、差別解消に向けての実践的態度を育成する。

◎3年生:「共に生きる態度の育成・対等な人間関係の育成」〜男女平等〜
・男女が互いの特質を理解し尊重・協力する心を育む。
・男女対等な人間関係の成立から、お互いの真の理解と成長が可能なことを知る。
・性教育、生命の尊重と絡めて理解させる。

 各学年工夫した教材やビデオを使って、生徒の視覚と心に訴え、ひとり一人がきちんと考える授業を展開していく予定です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/3 カウンセリングの日 3年部活動写真撮影
7/4 第1回人権学習 学校販売日 3年部活動写真撮影予備日
7/5 第1回人権学習 家庭学習の日 部活動停止
7/6 育成学級合同科学センター学習 生徒会委員会
7/7 サマーコンサート(10時〜12時)
7/9 ALT来校 6限大掃除 3年部活動写真撮影予備日
京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp