京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up46
昨日:71
総数:496943
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

長期宿泊情報 最終

画像1画像2
帰校式

学校に無事に帰ってきました。
子どもたちは疲れた顔をしていますが、目はやり遂げた達成感、充実感に満ち溢れています。

まずはゆっくり休んで下さい。
そして、また頑張っていきましょう。



長期宿泊情報

画像1
画像2
退所式

五日間の振り返り、所員さんの話、代表の言葉がありました。
代表の言葉にもありましたが、

この長期宿泊で学んだことを生かして、羽束師小学校をもっともっといい学校にしていきましょう!

長期宿泊情報

画像1
画像2
画像3
今日は最終日。

部屋をきれいに清掃をしました。
子どもたちはドキドキしながら、マリーンピアの所員さんの最終チェックを受けました。

5日間の閉めくくりは…海の科学館の見学です。
頑張ったご褒美です☆

クイズを解きながら見学をします。
「おもしろい!」や「クイズめっちゃ難しい…」と言いながら、見学をしました。

昼食をとっていよいよ帰校します。最後の食事を楽しみます。


長期宿泊情報

画像1画像2
大掃除

五日間お世話になった部屋をきれいに掃除します。
窓拭き、掃除機、雑巾など分担して部屋をピカピカにしています。



長期宿泊情報

画像1画像2
最終日スタート

いよいよ最終日が始まりました。
外はあいにくの雨ですが、子どもたちは朝から掃除をして、シーツを返却して…
それぞれが自分たちで考え行動しています。

長期宿泊情報

画像1画像2
最後の夕食

マリーンピアでの最後の夕食です。
友だちと過ごす夜も楽しく、様々な話ができる一晩にしてほしいと思います。

長期宿泊情報

画像1画像2
金銭学習

よし乃やで金銭学習行いました。
自分が欲しいもの、お家の方へのお土産など1000円の中で工夫して買い物をしていました。





長期宿泊情報

画像1
絵手紙

山頂に到着し、天橋立の風景を絵手紙にかいています。
今、自分たちが歩いてきた道なので、必死にかいています。



長期宿泊情報

画像1
画像2
画像3
リフトで山頂へ

リフトに乗って山頂に向かいます。
後ろには今歩いてきた天橋立の景色が広がっていました。



長期宿泊情報

画像1
画像2
天橋立

天橋立に到着しました。
松の間をみんなで歩いて笠松公園まで行きます。

天気も良く、風が気持ちいいです。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp