京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up16
昨日:21
総数:818844
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

いろいろな木があるね

画像1画像2
3年生になって始まった理科の勉強。
学校の中の植物を調べたり,木を調べたりしています。
桂東小学校の校内にはたくさんの種類の木が植えてあるので,みんな
で調べにいきました。
「もも」や「ゆず」「びわ」「かき」「うめ」など実のなる木がいっぱい。
子どもたちも,びっくりです。
自分のお気に入りの木がみんな見つかった
ようです。

野外炊事 その2

画像1
野菜を切り、火を起こし、野菜を炒めて…
美味しくなぁれ、みんなのカレー!!
画像2

はじめての野外炊事!

 4年生みんなの願いが届いたのか、雨も止みました!
 今から夕飯のカレーライス作りです♪
 野外炊事場で事前に役割分担した通りにテキパキ動きます。美味しくできるかな〜?
画像1
画像2
画像3

シェルペインティングに挑戦!

画像1画像2画像3
 拾ったばかりの石はまだぬれているので、シェルペインティングをしました!
 大きな「あわび」の貝殻に特殊な絵具で思い思いにみさきの家の思い出を描きます☆

昼食です♪

画像1
初めての野外炊事場での昼食です☆
画像2

みやざき浜へ行ってきました♪

 朝食後、小雨の時をみはからって、短時間にはなりましたが、カッパを着てみやざき浜へ行ってきました☆
 みやざき浜では、磯観察とストーンペインティング用の石拾いをしました。雨でしたが、地層がとてもよくわかる岩や、打ち上げられた様々な海藻…
 みやざき浜は見るものがいっぱいでとても楽しかったです!
画像1
画像2
画像3

朝食♪

画像1
今朝は雨なので、畳の広い広間でみんなそろって朝食です☆
いただきま〜す!
画像2

おはようございます☆

 みさきの家、2日目です!昨夜遅くから、雨が降りだし、今日は1日雨模様ですが、雨でも楽しく元気に活動していきます!

 昨夜は遅くまで起きていた子ども達…まだ少し眠そうですが、朝7時から、一緒にみさき家に泊まっている『春日野小学校』と合同の朝のつどいを行いました♪校歌を歌い、学校紹介をし合いました。
 最後には、みさきの家の所長さんのとても上手なオカリナ演奏を聞かせてもらいました♪
画像1
画像2
画像3

★☆キャンプファイアー☆★

画像1
 夕飯も終わり、いよいよ本日のお楽しみ!キャンプファイアーが始まりました♪
 心配していた天気ですが、なんとか雨も降らず、外でキャンプファイアーをすることができました。

火の神から、大切な火をわけてもらい、みんなとても楽しそうにしています☆
画像2

夕飯です☆

画像1
浦山ウォークラリー後には、スポーツドリンクを飲み、一休憩♪
その後寝具準備と入浴。
さっぱりしてから外の東屋で夕飯です。

今日のメニューは…!?
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/4 6年薬物乱用防止授業
7/6 5年山の家説明会
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp