京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up27
昨日:19
総数:564121
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 あじさいをかこう! その4 2012/7/2

画像1画像2画像3
今日はあじさいの葉に絵の具をぬって,スタンピングをしました。

葉脈をきれいにだすには,絵の具や水の量に気をつけないといけません。
他の画用紙に練習し,微妙な絵の具・水の加減を調整します。

葉をつけると,よりあじさいらしく見えますね♪

3年 7月の朝会 2012/7/2

画像1
早いものでもう7月です。あと1ヶ月弱頑張れば楽しい楽しい夏休み♪もうひと踏ん張りです!

7月の生活目標は「トイレをきれいに使おう」です。
スリッパをそろえることに始まり,トイレットペーパーの上手な使い方なども改めて確認してほしいと思います。

トイレや遊具などみんなのものは,みんなできれいに使いましょう!

★4年・水泳学習★2012/07/02

画像1
★4年・水泳学習★2012/07/02
 水泳学習も3回目です。
 いかに泳力をのばしていくか・・・。
 今日の学習では,けのび,ビート板をつかってのバタ足,面かぶりのバタ足を中心に学習をすすめました。
 次回からも,しっかり自分のめあてをもって水泳学習にとりくめるようにしていきます。★ミ!

★4年・7月の朝会★2012/07/02

画像1
★4年・7月の朝会★2012/07/02
 はやくも,7月です。
 校長先生より,今年のキーワードである<大切>について,具体的な場面での例をあげてのお話がありました。
 そして,7月の生活目標<トイレをきれいに使おう>の発表がありました。
 そのほか,読書週間,ノート検定,放送設備などについてのお話がありました。
 たくさんの話をしっかりと聞くことができました。
 7月,暑さも本格的になってきました。
 暑さと仲良くし,元気いっぱい学校生活をすごし,夏休みをむかえたいものです!★ミ!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校の紹介

◆家庭学習の手引き

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

学校評価

給食こんだて

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp