京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up43
昨日:55
総数:698825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年スチューデントシティ

画像1
画像2
画像3
ブースの様子第2弾です。

5年スチューデントシティ

画像1
画像2
画像3
それぞれのブースの様子です。

5年 スチューデントシティ1

画像1画像2
6月19日(火)
全体説明会の様子です。今日は大宅小学校のお友達と一緒です。


紙ヒコーキ大会

画像1
画像2
画像3
6月24日(日)に少年補導主催の「紙ヒコーキ大会」がありました。体育館に集まった約80名の子どもや保護者が自作の「紙ヒコーキ」がどれだけとぶかで競い合いをしました。

PTAふれあい活動

画像1
画像2
画像3
6月23日(土)PTA主催のふれあい活動がありました。学年でグループを作りボール送り競争をしました。短い時間でしたが楽しいひと時でした。

決戦前日 『決意と覚悟』

画像1
画像2
画像3
 いよいよ明日23日(土)は,今年度初の公式戦『京都府小学生タグラグビー選手権大会』です。
 4月にチーム『梅☆(ウメスターズ)』が始動してから,選手(指導者も)はこの日を待ち望んでいました。
 前日の練習を見ていると,選手からは「明日は必ず勝つ」という『決意』と,「どんなに疲れていても最後までやり抜く」という『覚悟』が感じられました。
 選手たちは,気持ちを奮起し最高の緊張感の中で試合を迎えましょう。最後は勝ちたいという『熱量』で決まります。
 応援宜しくお願いします。

ノート名人!

画像1
画像2
画像3
6月22日(金)
算数の学習で,ノートの書き方を学習しています。
ずいぶん見やすく分かりやすいノートが書けるようになってきました。

筆算は,ものさしを使って丁寧に線を引いています。
ノート名人目指して頑張ります!
校長先生から賞状がもらえます!!

音楽の学習

画像1
音楽の学習で「マルセリーノ」の合奏に取り組んでいます。
今日は,全員が鉄琴や低音楽器・リコーダーに挑戦しました。
次の時間は,担当を決めて合奏する予定です。

水泳学習スタート

画像1画像2
雨のため,延びに延びた6年生の水泳学習がついに今日から始まりました。
水の冷たさに思わず,悲鳴があがっていましたが,お互いに泳法を教え合いながら,楽しく活動することができました。

給食室より

画像1画像2画像3
6月20日(水)の献立
カレーピラフ 牛乳 トマトスープ

本日は台風用献立に変更になりました。 学校の給食室で保管している缶詰や乾物等を使用してつくりました。 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/2 児童朝会
7/3 委員会活動
7/6 西総合支援学校・二条城北小学校交流
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp