京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:3
総数:89724
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

根の観察3年

画像1
3年生がヒマワリとホウセンカの根の観察をしました。
土の中にある根は,土の中の状態で観察することができないのです。一本だけ抜いて観察しました。抜いたのをまた植えます。そのまま枯れてしまう場合もあります。できればまた根が付いてほしいですね。
枯れてしまったら,その理由を考えていきます。

稲 順調に生育 2・5年

画像1
米づくりでアドバイスをいただいているお米マイスターの長谷川先生が,学校に様子を見に来て下さいました。
2年生の植木鉢田んぼの稲も,5年生のバケツ田んぼの稲も順調に生育しているとのことでした。これからも水の管理をしっかりしていきましょう。

緑のカーテン

画像1
オーシャンブルーが2回途中までつるを伸ばしています。
毎日たくさんの花を咲かせています。
ツルレイシは,まだカーテンには至っていません。ぐんぐん伸びています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/2 委員会
京都市立一橋小学校
〒605-0991
京都市東山区鞘町通正面下る上堀詰町272-1
TEL:075-561-3170
FAX:075-561-3142
E-mail: ikkyo-s@edu.city.kyoto.jp