![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:4 総数:89871 |
自転車安全教室 3年![]() 2時間目は3年生です。 東山警察署の警察官の方に安全な自転車の乗り方について教えていただきました。 一つ一つの動作のたびに,安全確認が大切なのです。 自転車は,便利な乗り物です。行動範囲も広がります。 だからこそ,安全に乗る技術を身に付けなければなりません。 運動会 係活動![]() ![]() ![]() 運動会は6月9日(土)です。運動会という嬉しいことをみんなで造り出していきます。 野外炊事の練習 4年![]() ![]() みさきの家でもお世話になるボーイスカウトの方に教えていただいてはんごうを使ってご飯を炊きました。 家庭科室では,カレーを作りました。 薪でご飯を炊くというのは,なかなか大変です。 でも自分たちで苦労して作ったご飯です。おいしく楽しい時間になりました。 6年生は柔道室で体育![]() 今年も5年生といっしょに組体操をします。 6年生だけの技もあります。創り上げていく過程を見ていただきました。 まだ練習を始めたばかりです。安全のために柔道室で行いました。 PTA親睦ソフトバレーボール大会![]() ![]() しっかりと準備運動をして試合が始まりました。優勝目指してどのチームもがんばっています。ラリーも続いて熱戦が繰り広げられています。 クリーン作戦 親子草ひき![]() ![]() 雑草が伸び始めてきていました。 親子でがんばって抜いて抜いて抜きまくりました。 すっきりとしました。 御苦労様でした。 2時間目は校長講話 PTA総会![]() ![]() 5年は社会科![]() 写真は3時間目の英語です。 4年生は学級活動![]() 毎日する宿題を,めあてをもってよりよく取り組むために,話し合いをします。 自学自習の力につながっていければと考えています。 3年生は算数![]() 問題を読んで何算を使えばよいかを考え,その説明をすることに挑戦します。 言葉で説明することで演算の意味がしっかり理解できます。 でも難しいのです。 |
|