![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:0 総数:89696 |
根の観察3年![]() 土の中にある根は,土の中の状態で観察することができないのです。一本だけ抜いて観察しました。抜いたのをまた植えます。そのまま枯れてしまう場合もあります。できればまた根が付いてほしいですね。 枯れてしまったら,その理由を考えていきます。 稲 順調に生育 2・5年![]() 2年生の植木鉢田んぼの稲も,5年生のバケツ田んぼの稲も順調に生育しているとのことでした。これからも水の管理をしっかりしていきましょう。 緑のカーテン![]() 毎日たくさんの花を咲かせています。 ツルレイシは,まだカーテンには至っていません。ぐんぐん伸びています。 学校保健委員会![]() ![]() 学校から子どもたちの健康の様子をお話ししました。 生活調べの回収率が高く保護者の意識が高く全般的に健全な生活している傾向にありますが,就寝時刻も夏秋冬と季節が変わるにつれ遅く寝る児童が多くなる傾向にありますので,休み明けの生活調べで健全な生活リズムに戻していってほしいと思っています。 子どもたちがしっかりとトイレ掃除をしているので,学校のトイレがとても清潔であること,保健指導のあと,家でも歯みがきに気をつけている子どもがいる話も出てきました。 いっきょう大好きの「つ」「強い体と優しい心をもつ子」を学校医(学校5師)・PTA・地域の皆さんと共に育てていきます。 ぼうしをつくろう 2年![]() ![]() 教室をのぞくと, 「わたしのおんぷのぼうし。」 「○○ちゃんすごいて,みてあげて?こまかいやろ。」 「このリボン,かわいいやろ。」 一つの飾りに,その子の思いがあふれています。 ALTの先生 お別れ![]() ![]() いつも楽しい授業をしてもらっていました。ありがとうございました。 運動会の写真パネル![]() 運動会の子どもたちの頑張り,感動が,よみがえってきました。 貞教学区の方にも本当にお世話になっているのです。 7月28日には,貞教夏祭りがあります。一橋の子どもたちが子どもみこしで参加する予定です。 ブックトーク 3年![]() 読書感想文の指定図書を紹介してもらっています。 3年生の教室では,「チョコレートと青空」を始め4冊紹介してもらいました。 チョコレートは,どこでも売っていていつでも食べているお菓子です。その原料のカカオの産地はアフリカのガーナです。そこで働いている人は,ほとんどチョコレートを食べることができないそうです。・・・・・・・・・ 読んでみたくなりました。 選書会![]() 本屋さんに協力していただき,たくさんの新しい本をもってきていただきました。 読みたいなという本を選びます。 本年度学校で購入する本を選ぶ参考にします。 本を手にして選ぶことが少なくなりました。パラパラっとページをめくるだけで,読書意欲は高まります。自分が選んだ本が図書室に入るといいですね。 4年生ゴーヤのネット![]() 大きく育ってきました。つるが伸びているのですが,つかむところがないので,互いに絡まり合っていました。 ネットをはりました。これからはどんどん上に伸びていくでしょう。 学童保育所の緑のカーテンになります。 |
|