![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:22 総数:457905 |
7月のランチルーム
夏の掲示物に更新しました。
夏といえば,アサガオ,ヒマワリ,麦わら帽子… 色画用紙を使って一つ一つ手作りしました。 ![]() ![]() ![]() 1・2年生「水あそび」
夏空が広がっています。
今日からプールでの学習が始まりました。 低水位のプールで1・2年生が「水あそび」の学習をしました。 ![]() ![]() おはようございます。〜ヒョウタンの雌花咲いてきました。〜
天気が回復してきました。
青空が広がっています。 やっとヒョウタンの雌花が咲いてきました。 アーチにぶら下がるヒョウタンが楽しみです。 ![]() ![]() 学校のタイサンボク〜白い大きな花をさかせています。
昨日は夏至。
19時15分現在,まだ青空です。 運動場の東にあるタイサンボク(3本)に花が咲いています。 いま,直径30センチの大きな花を咲かせています。 モクレン科の花で,花の色は白く甘い芳香があります。 外ではPTAのテニスが始まっています。 土・日は久しぶりに晴れ間が見えるそうです。 ![]() ![]() ![]() 6年陸上自主練習
青空が広がってきました。
練習メニューのとおり, 取り組んだのですね。 いい走りでした。 ![]() 部活動 〜凛凛クラブ〜![]() ![]() 地域指導者の先生にお世話になっております。 夏,8月5日のPTA子どもまつりでの演奏会に向けて 練習はこれからですね。楽しみにしています。 写真:鍵盤ハーモニカ,鉄琴,ドラムの練習 部活動 〜総合運動〜
今日はボール送りの競技を行いました。
![]() 3年生算数の学習から
ノートの使い方が上達しました。
丁寧に書くことで,計算は誤りなくできますね。 理由や根拠もそれぞれ自分の言葉で,ノートにきちんと書くことができますね。 学んだことを振り返ることができています。 ![]() フレンドリー給食5〜活動班ごとに一緒に給食を食べました。![]() ![]() 各班ごとに,一緒に見学したり お弁当を食べたりして仲よく行動します。 まちをはっけん大はっけん
6月20日(水)・21日(木)とまちたんけんに行きました。
「図書館は、みんなが本を好きになれるよう色々な工夫をしていたよ。」「ぼく、大きくなったら、警察官になりたくなった!」と、お店や学校、公共施設にインタビューをし、自分たちの住む町をもっと好きになることができました。 ![]() ![]() |
|