![]() |
最新更新日:2021/03/25 |
本日: 昨日:1 総数:168269 |
「緑のカーテン」準備完了!![]() ![]() ![]() 学校周辺「地域清掃活動」を実施!![]() ![]() ![]() 保育実習「幼児と触れ合う活動」を実施しました![]() ![]() ![]() 技術・家庭(家庭分野)「幼児と触れ合う活動」に,佛教大学付属幼稚園から,幼稚園バスで24名の年長さんが来校しました。3年生徒たちは,初めてのちびっ子訪問で,あらかじめ決められた4っつの班に分かれて園児の手を引き,お手洗いに案内している様子は,とても微笑ましく…みんなニコニコしていました。そのあと,約2時間をお遊戯などをしながら園児と一緒に過ごし,とても充実した時間となったようです。 佛教大学付属幼稚園の園児の皆さん先生方,今日は本当にありがとうございました。 「暴風警報発令」による臨時休業のお知らせ![]() さて,台風4号が急速に接近しており,本日13時06分京都市地方に「暴風警報」が発令されましたので規定により,残りの教育活動を中止し臨時休業といたしましたので,お知らせします。 なお,下校後の外出は最小限に控え,自宅待機させていただきますようよろしくお願いいたします。 休日参観![]() ![]() ![]() あいにくの雨模様ではありましたが,30名の方々に授業の参観をしていただきました。 授業参観の後に新学習指導要領の完全実施にあたり,各教科の授業時間数が変わってきたことや評価・評定についての説明をさせていただきました。特に,観点別評価については,具体的な事例をあげてわかりやすい説明になっていたと思います。 生徒指導部からは,4月からこれまでの生徒全体の様子について話をさせていただき,学級懇談会を持ちました。 公開授業週間中![]() ![]() ![]() 11日の初日にから毎日保護者の方にご参観いただいています。中には,「○○の授業見に来て」と子どもの方から親御さんに参観を呼びかけているご家庭もあるようで,公開授業を通して親子の関係の「やわらかさ」のようなものが垣間見えた気がしました。 天体ショ−! 「金星の太陽面通過」![]() ![]() ![]() 今日から支援員の岡本先生が来られます!![]() ![]() ![]() 第1期中間テスト 第1日目![]() いつもより早めに登校して来る生徒が多かったです。 登校しながら,自分がテストに向けてまとめた用紙を見て,一緒に登校している仲間に問題を出し,お互いに確認している姿もありました。 結果が楽しみです! 第1期中間テスト 第2日目![]() ![]() ![]() 1・2年生は,理科・英語 3年生は,理科・英語・音楽 です。 休憩時間にも,教科書等を開け学習の確認をしている姿が,教室をはじめ校庭でも見られました。 そのあと,各学年ともに教科授業になっています。 |
|