![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:58 総数:592208 |
修学旅行だより 33 完成です
「クラムのお守りペンダント作り」のグループです。きれいな貝のペンダントができました☆
![]() ![]() 修学旅行だより 32 干物作りチーム海で遊ぶ
干物作業が終わったので海で遊んでいます。左の写真の小さな山の左端に富士山の山頂が見えます。画像ではわかりにくいかも知れませんね。
![]() ![]() 修学旅行だより 31 堤防釣り
海釣りです。入れ食い状態で、みんなご機嫌。
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより 30 ビーチコーミング
ビーチコーミング中です。写真の焦点が不安定な方には,実は背景に富士山が映っています。
ビーチコーミングとは浜辺で漂着物を拾い集めることで,時には難破船から打ち上げられたコインが見つかることもあるとか。 さて,彼らには何が見つかるでしょうか。 ![]() ![]() 修学旅行だより 29 クラムのお守りペンダント作り
「クラムのお守りペンダント作り」のグループです。それぞれの願いを貝に書いてそれを一生懸命磨いています。
天気もよく窓からは富士山が見えています。 ![]() ![]() 修学旅行だより 28 トンボ玉作り
きれいに仕上がっているようです。
「トンボ玉とは,穴の開いたガラス玉(ビーズ)のこと。模様のついたガラス玉をトンボの複眼に見立てたため、「とんぼ玉」と呼ばれたといわれている。」(ウィキペディア) ![]() ![]() 修学旅行だより 27 烏賊と秋刀魚の干物です
完成です。あとは干物にするだけ。いいお土産ができました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより 26 魚の干物作り
出来上がりが楽しみです。
![]() ![]() 修学旅行だより 25 干物作り
魚の干物作りをしています。魚を愛おしそうにさばいています。
![]() ![]() 修学旅行だより 24 体験活動へ出発
各自が選択した体験活動ごとにバスに分乗し,体験場所へ出発!
体験の種類を挙げておきましょう。 「海辺の自然観察&ビーチコーミング」・「堤防釣り」・「砂山滑り」・「魚の干物作り」・「シェルフォトフレーム」・「トンボ玉作り」・「クラムのお守り・ペンダント」・「ネイチャークラフト」・「木工体験」・「シークラフト」・「ゼリーキャンドル」 想像のつくものもあればつかないものもありますね。どんな体験をしてくるのでしょう。楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|