![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:200 総数:232392 |
4組 水泳学習 1![]() ![]() ![]() 体操をして,シャワーを浴びて,水慣れをしました。 藤の木青果市場〜観察2〜![]() ![]() ![]() 観察が終わると雑草を抜きやわき芽つみなどのお手入れをしました。最後には甘長とうがらしをたくさん収穫して大満足の様子でした。 元気に育っていて、うれしいですね。これからも暑い日が続きます。水をしっかりあげましょうね。 5年 食育学習 〜うま味を発見しよう〜 vol.2![]() ![]() ![]() 給食時間には,始めの5分間は静かに食べ,食に向き合う『もくもくタイム』を行なっています。これまでに学習してきた,「かむこと」と「味わい」に加え,味覚や味の深みなどにも興味をもって給食を食べています。 5年生は心も体も大きく成長する時期です。食事と栄養がとても大切なものになります。これからの食育の学習にもしっかりと取り組んでほしいと思います。 5年 食育学習 〜うま味を発見しよう〜 vol.1![]() ![]() ![]() ダシの入っているスープと入っていないスープを飲み,味の違いや,深みなどを真剣に探していました。 一つのスープにあれだけ真剣に向き合っている子どもたちの姿はとても印象深く,食に対しての考え方も少し変わったように思います。 大きくなりました-2-![]() ![]() 伏見甘長とうがらし:もう食べられる実がたくさんできました。 オクラや枝豆も順調に育っています。 大きくなりました-1-![]() ![]() ![]() 万願寺トウガラシ:小さな実ができ始めました。 キュウリ:黄色い花が咲きました。 ミニトマト:青い実がつき始めました。 教職員 普通救命講習![]() ![]() ![]() 3時間かけて,冊子に書かれていることよりも詳しく,学ぶことができました。 5年 家庭科 調理実習 vol.2![]() ![]() ![]() 5年 家庭科 調理実習 vol.1![]() ![]() ![]() PTAサッカー教室 高学年![]() ![]() ![]() 30人ほどの4〜6年生の児童が集まり,基本の練習から先生との試合形式まで,サッカーに親しみました。 高学年は,キック力もあり,先生との好勝負が見られました。 |
|