![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:135 総数:710956 |
3年生 楽しく使おう その2![]() ![]() 3年生 楽しく使おう その1![]() ![]() 6年 病気って何?![]() ![]() ![]() 病気とは何なのかということや,どうすると病気になるのかなどを学びました。 自分たちの生活に大きく関わる病気。子どもたちは,とても熱心に話を聞いていました。 6年 読み聞かせ![]() ![]() ![]() 今年は,自分の名前の大切さを考える「しげちゃん」という本と友達との出会いについて考える「であえてほんとうによかった」という本を読んでもらいました。 大石先生の引き込まれるような語り方に,子どもたちは聞き入っていました。 6年 洗濯しよう その2![]() ![]() ![]() 今日は,良いお天気だったので,外に干しました。 早く乾くといいですね。 6年 洗濯しよう その1![]() ![]() ![]() 普段は,お家の人にしてもらう事の多い洗濯。 今回は,自分たちが使ったハンカチを手洗いできれいにしました。 ハンカチ1枚洗うのもとても大変で,子どもたちは,お家の人の苦労を改めて感じていました。 3年生 水泳学習![]() ![]() 今週は天気にも恵まれ,3年生の元気な声がプールに響き渡りました。 3年生 京都市の様子を調べよう![]() ![]() 山がたくさんあること。 道路が碁盤の目のようになっていること。 など,いろいろなことに気づくことができました。 6年 歯磨き指導![]() ![]() ![]() また,プラークテスター錠を使って,歯の汚れを調べました。 しっかり磨いているつもりでも,意外に汚れていてとても驚いていました。 子どもたちは,汚れをしっかりとろうと,一生懸命歯を磨いていました。 5年生 初めてのミシン
初めてミシンの学習をしました。上糸を順番に通したり,下糸の準備をしたりする授業を通してミシンに慣れることができました。次の時間はいよいよ本番。ナップサック作りにとりかかります。
![]() ![]() ![]() |
|