雨水を利用し緑のカーテンを
梅津北小学校では,今年度環境教育の推進と学力向上を目指して色々な取組をしています。4年生では,雨水を活用し,緑のカーテンでゴーヤを育てる取組をしています。
【梅北環境教育】 2012-06-25 16:43 up!
5年スチューデントシティ
楽しいランチタイムです。ブースごとに食べています。
【5年生】 2012-06-25 16:14 up!
5年スチューデントシティ
【5年生】 2012-06-25 16:14 up!
5年スチューデントシティ
【5年生】 2012-06-25 16:13 up!
5年スチューデントシティ
【5年生】 2012-06-25 16:13 up!
5年 スチューデントシティ1
6月19日(火)
全体説明会の様子です。今日は大宅小学校のお友達と一緒です。
【5年生】 2012-06-25 16:12 up!
紙ヒコーキ大会
6月24日(日)に少年補導主催の「紙ヒコーキ大会」がありました。体育館に集まった約80名の子どもや保護者が自作の「紙ヒコーキ」がどれだけとぶかで競い合いをしました。
【地域行事】 2012-06-25 07:59 up!
PTAふれあい活動
6月23日(土)PTA主催のふれあい活動がありました。学年でグループを作りボール送り競争をしました。短い時間でしたが楽しいひと時でした。
【PTA】 2012-06-25 07:36 up!
決戦前日 『決意と覚悟』
いよいよ明日23日(土)は,今年度初の公式戦『京都府小学生タグラグビー選手権大会』です。
4月にチーム『梅☆(ウメスターズ)』が始動してから,選手(指導者も)はこの日を待ち望んでいました。
前日の練習を見ていると,選手からは「明日は必ず勝つ」という『決意』と,「どんなに疲れていても最後までやり抜く」という『覚悟』が感じられました。
選手たちは,気持ちを奮起し最高の緊張感の中で試合を迎えましょう。最後は勝ちたいという『熱量』で決まります。
応援宜しくお願いします。
【4年生】 2012-06-22 19:14 up!
ノート名人!
6月22日(金)
算数の学習で,ノートの書き方を学習しています。
ずいぶん見やすく分かりやすいノートが書けるようになってきました。
筆算は,ものさしを使って丁寧に線を引いています。
ノート名人目指して頑張ります!
校長先生から賞状がもらえます!!
【3年生】 2012-06-22 19:13 up!