![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:147 総数:526459 |
校長室から こんにちは 2012/06/22![]() 校門を入った玄関先の掲示板に,PTA新聞が掲示されています。これまでは,職員室を入ったところでしたが,より多くの方々の目に触れるように場所を移しました。ご来校の際は,ぜひともご覧いただきたいと思います。 明後日24日の日曜日から,「チャレンジキャンプ in 花背」が始まります。5年生が京都市野外活動施設「花背山の家」で4泊5日の宿泊自然体験をします。ブログでも活動の紹介をしますので,ご覧ください。また,当該学年でメール配信登録をされている方々へ,時々の様子をメールする予定です。 校長室から こんにちは 2012/06/21
おはようございます。今日は「夏至」です。昼の長さが1年で1番長い時期です。フィンランドやノルウェーなど北欧や北極に近い地域では,地平線に太陽が沈まない「白夜」の季節です。しかし,今日も太陽が見られそうにない雨模様です。
先週の金曜日15日に,地域住民と行政との懇談会があり,唐橋校区での懸案事項に関して話し合いが持たれました。区役所,警察,消防,土木事務所等々,前向きなお話が聞けました。校区の小学校,中学校,高等学校,児童館など教育や福祉関係も参加しました。 ![]() ![]() 校長室から こんにちは 2012/06/20![]() 校長室は,日曜日から4泊5日でいく,「チャレンジキャンプ in 花背」の準備品でいっぱいになっています。ただただ晴れることを祈っています。 校長室から こんにちは 2012/06/19![]() 2年生の1クラスは研究授業により,5校時まであります。それ以外は,給食終了後に下校します。しかし,台風の進路により,2年生も下校する場合があります。この場合は,電話やメール配信でお知らせします。 校長室から こんにちは 2012/06/18![]() 校庭のプラムが色づいてきました。 校長室から こんにちは 2012/06/15
おはようございます。いまは晴れていますが,夜にかけて雨の予報が出ています。来週にかけて梅雨空が続きそうです。恵みの雨ととらえ,気分は晴れやかに行きたいものです。
またまた理科支援員の先生が,珍しい生き物を置いてくれました。普段はそうでもありませんが,こんな小さいのはなかなかお目にかかれません。「ウナギ」です。淀川の天然ウナギ。体長は約20センチメートル。遡上してまだ3〜4か月程の稚魚と思います。 ![]() 校長室から こんにちは 2012/06/14
おはようございます。雲気の間というのでしょうか。よく晴れました。暑くなりそうです。子どもは熱中症にかかりにくいのですが,こまめな水分補給が必要です。
4月から気になる木があります。プール横の桜ですが,アルビノのようになぜか一枝だけ葉っぱが白いのです。いまはすこし葉先が茶色くないはじめています。 ![]() ![]() 校長室から こんにちは 2012/06/13![]() 昨日は,引き続き交通安全教室が行われました。1年生は道路の歩き方を,5年生と6年生は,自転車の安全な乗り方を中心に学習しました。一昨日と同様に南署から来ていただき,丁寧に厳しくご指導いただきました。普段の生活に生かし,事故のないようにしてもらいたいと願います。 ![]() 校長室から こんにちは 2012/06/12
おはようございます。とても重たそうで,今にも落ちてきそうな曇り空です。
昨日は,4年生の交通安全教室がありました。南署や地域の方々にお世話いただき,自転車免許証に挑戦しました。 ![]() ![]() 校長室から こんにちは 2012/06/11
おはようございます。よく晴れています。暑くなりそうな気配のする朝です。この1週間は,アジサイの似合う天気になりそうです。土曜日には小雨の中,地域の幼稚園のサッカー大会が行われました。
今週はプールでの学習が始まります。また,学年ごとの,交通安全教室も行われます。 ![]() ![]() |
|