![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:162 総数:830874 |
進路保護者会を開催しました。![]() 午後3時40分より,本館2階のコミュニティーホールで開催を予定しておりました「進路保護者会」は,たくさんの保護者の方々の参加で,現在進められています。高等学校の入試制度が複雑になってきたり,高校の各校がどんどんと新たな学科や制度を打ち出したりと,昨年度と本年度は違うと思って取り掛かったほうがいいのかもしれません。「知らなかった」では済まされないのが生徒たちの進路です。 今後も,進路に関する情報は学校から提供していきますが,大切なのは,自分の進路に目標と興味を持ち,実際に目で見たり,聞いたり,調べたりすることだと思います。「たぶん」ではなく「自分の目・耳・感覚」で確かめることです。それは,保護者も同様です。 雨の中,爽やかな声と笑顔![]() 正門・東門に別れ,登校してくる生徒に元気よく,笑顔で挨拶を交わす「ふれあい挨拶運動」の第1回目です。生徒たちは,日ごろと違う校門の風景に,戸惑いながらも笑顔で挨拶をしていました。家の人と,友達と,先生と,その日に出会う人たちと元気に挨拶を交わすのは,「さぁ,今日も頑張るぞ!」という気持ちの現れです。 「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」「ありがとう」「ごめんなさい」「さようなら」 たった一言の挨拶が,何気なく,当たり前に交わされる家庭・地域・学校であって欲しいと思います。 ![]() 台風一過 〜生徒総会〜
昨日は台風4号により,午後から休校となってしまいました。本来なら,今日は「台風一過」で気持ちの良い1日となるはずでしたが,すっきりとしない天候でした。
今日の6限には,前期の生徒総会が行われ,本部や各委員会の昨年度の取組みの報告や,本年度の活動方針等が報告されました。また,その後には各クラスの学級目標が発表され,工夫を凝らした発表となりました。 ![]() ![]() ![]() 暴風雨警報が発令されました。
本日午後1時6分,京都市全域に台風4号による暴風雨警報が発令されました。生徒は午後から放課となり家庭で待機となります。屋外に出歩くことなく,テスト勉強するように指導をしておりますが,ご家庭でのご指導も合わせてよろしくお願いいたします。
なお,今日の午後の5限と6限は,木曜日の午後に振り替えて授業を行います。その旨のプリントも生徒がもって帰りますのでご覧ください。 科学センター学習です
1年生は,今日の午後,藤ノ森にある科学センターへ学習へ行きました。1組は「スジエビだって生きている」 2組は「体験!プラスチック七変化」 3組は「BOU 〜太陽と地球をつなぐ影〜」と題した観察や実験を行いました。学校ではなかなかできない学習をすることができました。
この中から,将来,世界をアット驚かす大発見をする人材がでてくるのかな・・・・ ![]() ![]() ![]() 駅ビル ナイスショット!! ナイス笑顔!!![]() ![]() ![]() 1年生も,少し恥ずかしさが見え隠れしていましたが,演奏に,ダンスに大活躍でいした。昨年卒業した先輩も応援に駆けつけてくれ,演奏後には懐かしい再開を果たしていました。 音楽の繋がりって,やっぱりいいですね。 吹奏楽部 新年度ステージ第1弾
進入部員が入り,賑やかになったのは吹奏楽部も同じです。今日は,1年生にとっては晴れの初舞台となる「京都駅ビルコンサート」が開催されました。参加校が多かったため,1校あたり7分の演奏時間しかありませんでした。でも,どの中学校にとっても,1年生を入れての初めてのステージとあって,嬉しさが爆発したステージを展開してくれていました。
八条中学校吹奏楽部も,1年生がダンスで参加し,2・3年生もそれに負けない熱のこもった演奏でした。2・3年生も,1年前,2年前には,今の1年生同様,ダンスでこの駅ビルコンサートの初舞台を踏んできました。きっと,かつての自分を重ね合わせながら楽器を演奏していたことでしょう。 ![]() ![]() ![]() 南区一斉清掃に参加しました![]() 地域の皆さん。女子テニス部の皆さん。蒸し暑い中,お疲れ様でした。 ![]() 球技大会(3年生)
気温もぐんぐんと上がり,本当に暑い1日となりました。午後からは3年生の球技大会です。さすがに3年生。身のこなしも,気合や意気込みも「さすが」でした。春の大会,修学旅行といった大きな大会や行事を一つずつこなしていく毎に成長していくのが良くわかります。
ちなみに,男子は3組が優勝,女子は4組が優勝でした。男女とも2組が2位とのことでした。 部活動もあと2ヶ月です。下級生にバトンをうまく渡すためにも「やっておけばよかった」と悔いを残さずやり抜いてください。 ![]() ![]() ![]() 球技大会(2年生)![]() この夏が終わると,2年生が中心となって部活動を運営していきます。部活動もクラスも一皮も二皮も向けて,大きく成長する1年になって欲しいですね。 ちなみに,2年生の結果は,男女とも2年1組が優勝したようです。おめでとう!! ![]() |
|