京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up9
昨日:83
総数:672244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

運動会〜6年〜「Evolution〜進化せよ〜」2

画像1
画像2
画像3
3人技から

5人技へ

運動会〜6年〜「Evolution〜進化せよ〜」1

画像1
画像2
画像3
6年生は組体操
「Evolution〜進化せよ〜」です。
1人技から。だんだん増えて〜進化〜していく様子を
4回シリーズでご覧ください。

1人技から

2人技へ

運動会〜4年〜「華麗なる舞」

画像1
画像2
画像3
4年生は団体演技
「華麗なる舞」です。

練習の時から,
熱のこもったかけ声がよく聞こえてきました。

赤のTシャツと黒いはっぴが決まっています。

腰を落として踊る4年生
とってもかっこよかったです。

最後もばっちりきまったね。

運動会〜3年〜「まわれ 風車!」

画像1
画像2
画像3
3年生は,団体競技で「まわれ 風車」です。

竹の棒を3〜4人でもって走ります。

途中にカラーコーンがあり,ここを回ります。
遠心力がつくので,一番外側の子どもは,
かなりスピードが必要です。

各チームに帰って来ると
足の下を通します。
うまく跳べないとそこで,止まってしまいます。

チームワーム抜群の3年生が
一生懸命した競技でした。

運動会〜5年〜「常磐野の合戦」〜天下統一への道〜

画像1
画像2
画像3
5年生は,騎馬戦です。

高学年らしく堂々と戦います。

タッチの差で帽子を取られてくやしがる子ども

大将戦で,一番に大将の帽子を取って喜ぶ子ども

常磐野小 5年生の闘志みなぎる騎馬戦でした。

運動会〜2年〜「祭」

画像1
画像2
画像3
青いはっぴが決まっている2年生

威勢のいい歌に合わせて,

体いっぱいつかっての演技です。

教頭先生と約束した目標

120点のできばえでしたよ!!

運動会〜ひまわり・2年〜「あおいそらにえをかこう」

画像1
画像2
画像3
ひまわり学級は,2年生の友だちといっしょに
バルーンを広げたり,縮めたり,
上げたり,下げたりしながら
きれいな模様を表現します。

ひまわり学級のみんな
とってもがんばっていたね。

2年生の友だちもありがとう。

他の学年の子どもたちも
かけごえ,ありがとう。

運動会〜1年〜「わくわく☆たからじま」

画像1
画像2
画像3
1年生にとっては,

常磐野小学校,最初の運動会

自分の色と同じバンダナを付けて踊ります。

1年生らしく,元気いっぱいの踊りです。

そして,後半は玉入れ

2回やった合計で,優勝が決まりました。

よくがんばったね!1年生。

運動会予定通り開始しました

画像1
絶好の青空のもと

平成24年度 常磐野小学校運動会

開会しました。

平成24年度運動会,予定通り開催いたします

画像1
 昨日,降った雨も,運動場の砂地を適度に湿らせ,絶好のコンディションに仕上げてくれました。
 本日,予定通り,平成24年度の常磐野小学校運動会を開催いたします。
 9時には,準備を整え,開会式を9時10分に始めます。
 保護者の皆様,地域の皆様,どうぞお誘い合わせて,学校までお越し下さい。
 本校区は,面積も大きく,おうちによっては学校までの距離が長い方々もおられると思いますが,大変多くの方がお集りになります。あつかましいお願いではございますが,できる限り,徒歩でのご来校にご協力いただければありがたく存じます。また自転車等で来校される場合は,北門より,お入りいただき所定の場所に,並べておいていただきますよう,お願い申し上げます。
 また,学校内は禁煙になっておりますので,ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/21 みさきの家(4年)1日目
6/22 みさきの家(4年)2日目,給食試食会
6/23 みさきの家(4年)3日目
6/25 代休日(4年),銀行振替日2
6/27 研究授業(5年),完全下校,歯科検診(低)
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp