京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up4
昨日:54
総数:526721
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
-学校教育目標-「夢や目標をもち 自ら学び 未来を生きぬく子の育成」

校長室から こんにちは 2012/06/20

画像1
おはようございます。台風一過とはいきませんが,静かな曇り空です。今日は,4年生が社会見学として,京都府警察本部へ行きます。
校長室は,日曜日から4泊5日でいく,「チャレンジキャンプ in 花背」の準備品でいっぱいになっています。ただただ晴れることを祈っています。

校長室から こんにちは 2012/06/19

画像1
おはようございます。しとしとと降っている雨も,これから強くなってきそうな気配です。夕方から夜にかけて影響が出てきそうです。西寺公園のエノキも今は静かに雨にぬれています。
 2年生の1クラスは研究授業により,5校時まであります。それ以外は,給食終了後に下校します。しかし,台風の進路により,2年生も下校する場合があります。この場合は,電話やメール配信でお知らせします。

校長室から こんにちは 2012/06/18

画像1
おはようございます。曇り空が暑さを和らげていますが,歩いていると汗ばんできます。台風4号と5号の動きが気になります。このまま進むと,4号は直撃しそうな気配です。今から備えておかなければなりません。台風のお知らせを確認してください。
校庭のプラムが色づいてきました。

校長室から こんにちは 2012/06/15

おはようございます。いまは晴れていますが,夜にかけて雨の予報が出ています。来週にかけて梅雨空が続きそうです。恵みの雨ととらえ,気分は晴れやかに行きたいものです。
 またまた理科支援員の先生が,珍しい生き物を置いてくれました。普段はそうでもありませんが,こんな小さいのはなかなかお目にかかれません。「ウナギ」です。淀川の天然ウナギ。体長は約20センチメートル。遡上してまだ3〜4か月程の稚魚と思います。
画像1

校長室から こんにちは 2012/06/14

おはようございます。雲気の間というのでしょうか。よく晴れました。暑くなりそうです。子どもは熱中症にかかりにくいのですが,こまめな水分補給が必要です。
4月から気になる木があります。プール横の桜ですが,アルビノのようになぜか一枝だけ葉っぱが白いのです。いまはすこし葉先が茶色くないはじめています。
画像1
画像2

校長室から こんにちは 2012/06/13

画像1
おはようございます。雨上がりの涼しい空気が心地よく流れています。
昨日は,引き続き交通安全教室が行われました。1年生は道路の歩き方を,5年生と6年生は,自転車の安全な乗り方を中心に学習しました。一昨日と同様に南署から来ていただき,丁寧に厳しくご指導いただきました。普段の生活に生かし,事故のないようにしてもらいたいと願います。
画像2

校長室から こんにちは 2012/06/12

おはようございます。とても重たそうで,今にも落ちてきそうな曇り空です。
昨日は,4年生の交通安全教室がありました。南署や地域の方々にお世話いただき,自転車免許証に挑戦しました。
画像1
画像2

校長室から こんにちは 2012/06/11

おはようございます。よく晴れています。暑くなりそうな気配のする朝です。この1週間は,アジサイの似合う天気になりそうです。土曜日には小雨の中,地域の幼稚園のサッカー大会が行われました。
今週はプールでの学習が始まります。また,学年ごとの,交通安全教室も行われます。
画像1
画像2

校長室から こんにちは 2012/06/09

おはようございます。昨夜からの雨で,空気もしっとりとしています。
今日の午前中は,土曜学習がありました。集中して学習に取り組む姿勢を育てています。
画像1画像2

校長室から こんにちは 2012/06/08

画像1
おはようございます。これから雨に向かっていくようで,むしむししています。
昨日の様子にもあったように,校内の「救急救命研修会」がありました。これから水泳学習に入っていきますが,参加者は真剣に取り組んでいました。
また,暑くなってくるので,熱中症対策にも気をかけていきたいです。まずは,熱中症になりにくい体質作りです。この時期に汗をいっぱいかくようにすることもいいそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp