![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:39 総数:431794 |
休日参観![]() 最後に,当日の区長やブースの代表を務める人が,あいさつや各ブースの説明をしてくれました。 たくさんの保護者の方々,参観ありがとうございました。 科学センターに行きました! 3![]() ![]() ![]() さいごは、屋外展示をみんなで見ました。 空気砲や段ボール積み木などの大型おもちゃで楽しんだり、 フナやザリガニなどの生き物に触れたり、 屋外園の自然やチョウの家を見学したりしました。 帰る時間になると、「まだ見たい!!」という声が…。 見たり、触れたり、作ったり、それぞれが思い思いに 楽しく過ごせた科学センター学習でした。 科学センターに行きました! 2![]() ![]() ![]() 次は、低学年と高学年に分かれての学習でした。 低学年は、展示学習です。 鏡、音、気温、物の動きなど… いろんな展示を楽しみました。 高学年は、実験室学習です。 エコーマイクを作り、聞こえ方の 不思議さを体験しました。 科学センターに行きました! 1![]() まず、プラネタリウム学習です。 わにの“アリゲイくん”が、星のことや 宇宙のことをわかりやすく教えてくれました。 暗い部屋だったので、はじめは怖がる人も いましたが、たくさんの星座や惑星がでてきて、 楽しく見ることができました。 流れ星も見ることができ、きれいでした☆彡 社会見学 5![]() 学んできたことを,社会科の学習に生かしていきましょう。 社会見学 4![]() ![]() ![]() 社会見学 3![]() ![]() 石田水環境保全センターでは,水をきれいにするしくみを見学してきました。 社会見学 2![]() ![]() みんな,一生懸命メモをしていました。 社会見学 1![]() ![]() ![]() しっぽとり![]() はじめに,クラス対抗「しっぽとり」をしました。 逃げるので精一杯で,なかなか友達のしっぽをとるのはむずかしかったけれど, 「少しでも長い時間残るぞ!」 「一本でも多くとるぞ!」という気持ちで,体育館を走り回りました。 |
|