![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:29 総数:544240 |
音楽〜鑑賞の学習〜
5年生は小中合同研修会で,音楽・鑑賞の学習を参観してもらいました。「シベリウスはどんな工夫をして,作曲したのだろう」というめあてをもって,「ガレリア」から「行進曲風に」を聴きました。旋律や演奏する楽器が変わっていく面白さを感じ取り,感想を交流し合いました。
![]() ![]() 小中合同研修会
藤森中学と4小学校(砂川・藤ノ森・竹田・藤城)の合同研修会が行われ,3年生は総合的な学習の授業を公開しました。錦林小学校とテレビ会議でそれぞれの町のステキな所を発表し合って交流していく取組です。3年生同士,しっかり伝え合いができました。
![]() ![]() ![]() 行の中心や間のとり方に注意して![]() 交換授業をしました!
今日は、各担任が入れ替わって交換授業をしました。いつもとは違った先生の国語や算数、図工の授業に子どもたちは緊張しつつも楽しんでいました。
これからも、授業だけでなく、いろんな場面でクラスをこえた交流をすることができればと思っています。 ![]() ![]() ![]() 学校探検の発表準備を進めています。![]() ![]() 一週間後にかめのこタイムで発表するために準備を進めています。 劇を考えたり、模型を作ったり、うまく伝わるように工夫しています。 全校の前で発表すると思うと、ちょっとドキドキするけど 楽しみですね。 みどりのカーテン![]() ![]() 実習の先生といっしょに![]() あいてに伝わるあいさつを!![]() ![]() キャンプファイヤーの練習![]() ![]() ![]() コスモスの種![]() 今年はグランドだけでなく,花壇や学校のいろんな場所に種をまきます。 もっと緑でいっぱいのすてきな藤城小学校になっていくように, みんなで大事に育てていきます。 また,エコ学区の取組として,地域にもコスモスの花を咲かせる計画になっています。 種は6年生が代表で受け取りました。ありがとうございました。 |
|