京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up1
昨日:66
総数:549184
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
みんないきいき 笑顔あふれる 西京極小学校

5年生・家庭科〜お好みゆでたまごを作ろう!NO.2〜

 いよいよ試食の時間です。子ども達は「できた!半熟たまごや!」「思ったより固まってしまった・・・。」「塩とたまごだけでこんなにおいしかった?!」といろいろな感想を話してくれました。
 ぜひ,調理実習で学んだことを活かし,朝食に『お好みゆでたまご』の一品をつけるなど自分の食生活へ工夫していけるといいなと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生・家庭科〜お好みゆでたまごを作ろう!〜

 『あなたのお好みのゆでたまごは・・・?固ゆで?半熟?それとも,とろ〜り?』
今日の調理実習では,たまごのたんぱく質の性質を利用したゆでたまご作りでした。子ども達は,自分の好みの固さにするため,水の量・火加減・ゆで時間などを工夫します。
 写真は,さいばしで混ぜ,卵黄が中心にくるよう丁寧に調理をしている様子です。どの班も真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

まごはやさしい〜まめ〜

画像1画像2
 昔から伝わるバランスの良い食事の覚え方「まごはやさしい」の【ま】は豆類です。今日の献立は,煮豆の王様とよばれる”とら豆”を使った『とら豆の甘煮』でした。とら豆は,虎のようなもようがあることからこの名前がつきました。大豆よりもデンプンを多く含むいんげん豆の仲間で,ねばりが強く,やわらかく煮ることができるのです。
 なかなか高級な食材なので給食でも多くは登場しませんが,いろいろな豆の種類を子ども達に知ってもらるよう献立を考えています。

感嘆符 大きな行事を通して

 運動会を通して子どもたちは,学び,成長しているのは確かです。一人一人の成長ももちろんですが,友だちとのつながりや,クラスの団結も強くなっていることでしょう。
 でも,まだまだこれからしなければならないこともたくさんあります。子どもを理解し,保護者の方々ともつながっていかなえればなりません。
 
 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 たくさんアクセスしていただけるようさらに,ダイレクトにお伝えしていきます。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 やり切ること

 Going〜夢に向かって2012〜を最後に平成24年度の運動会も幕を閉じました。
 子どもたちも,指導者たちもさまざまな思いをもって終えていますが,「このがんばりを次に生かしてほしい。」と,すべての教職員は願っています。
 行事が終わって,また次にがんばるといった単発的ではなく,力は,連続していってほしいのです。そして,高まっていってほしいのです。
 
 よりよい西京極小学校になるために,教職員は,一丸となって指導にあたります。
 
 
画像1
画像2
画像3

感嘆符 Going〜夢に向かって2012〜

 技の難易度よりも技に向かう子どもたちの姿勢がすばらしいものでした。実にかっこういい!
 
画像1
画像2
画像3

感嘆符 春の運動会

 西京極小学校の運動会を春に開催するようになって3年目です。秋から,春にしなければならなくなったのは,体育館の耐震工事と運動場の改修工事があったからです。しかし,残暑がたいへん厳しい中での練習は,夏休み明けの子どもたちの体にも厳しいとの意見もありました。また,当日,熱中症の心配もありました。学校運営協議会でも検討をさせていただきました。
 今回,ご心配をいただきましたが,無事開催することができました。
 もちろん,予定通り実施できればいうことはありません。子どもたちの気持ちも最高潮に高まっていたことでしょう。
 気持ちを切り替えて,また,練習をしていた子どもたちです。

 組体操の練習ももう一度,気合を入れなおさないとけがにつながります。指先まで,神経が行き届いている演技は,すばらしいものでした。
画像1
画像2
画像3

給食で世界の食めぐり〜韓国・朝鮮〜

画像1画像2
 今日は韓国朝鮮の肉料理「夏のプルコギ」を作りました。夏のプルコギには,旬のピーマンやたまねぎ・にんじん・もやしなど野菜がたっぷり入っています。”プル”は火、”コギ”は肉という意味で、うす切りの牛肉にあまからいタレで味をつけてから、野菜と一緒に炒めます。今日は夏向きですが,秋にはまいたけ・ニラなどが入った「秋のプルコギ」を作ります。季節の野菜を加えて,楽しめるよう考えた献立です。
 子ども達にはとても人気があり,今日の残菜はほとんどからっぽでした!

感嘆符 作り上げること

 より美しくなるために,練習をするのですが,少しずつ練習が楽しいと感じるようになっていったのではないでしょうか。
「この瞬間が楽しい!」と思えることはそうはないです。
 指導者も子どもたちもあと何日で本番だとカウントダウンしていくほど,寂しさを感じていたことでしょう。本番が,最後の最後なのですから・・・・。
 そう思ったら,延期になった分,楽しめたでしょうか。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 Going〜夢に向かって2012〜

 組体操のタイトルから指導者の思い願いを感じることができます。夢に向かうのですね。「サッカー選手になりたい。」「マンガ画になりたい。」「パティシエになりたい。」など夢をもっている子どもたちもいるでしょう。夢をみるのは,簡単です。夢をもたない子どもたちが多いと言われていますが,たずねられるとすぐには答えられなくてもなんとなく思い描いているのではないでしょうか・・・・。
 夢に向かうためには,動き出さなくてはなりません。その目標に向かって,今なにをしなければならないのかを考え,行動に移してほしいとう願いを感じました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 水泳学習スタート
6/22 6年・社会見学
6/23 親子自転車教室
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp