京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up4
昨日:42
総数:1333955
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『土曜日の部活動』〜吹奏楽〜

 明日は、駅ビルコンサート。

 仕上げをしようと顧問の先生の厳しい指示が飛び、温かい指導が行われていました。

 先輩が指導に来てくれてもいます。とてもありがたいことです。
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』〜女バレー〜

 女子バレー部は、5つの学校を迎えて練習試合をしています。

 体育館周辺は、公式戦さながらの賑やかさです。

 試合に出ない人たちも、それぞれの仕事に頑張っています。
 「縁の下の力持ち」彼女らの働きの貴重さを忘れてはいけません。
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』〜サッカー〜

 今日は朝から鏡山小学校の「土曜参観」に行ってきました。

 学校へ戻ってから部活動の様子を見に行きました。サッカー部と女子バレー部が練習試合をしていました。

 活動の様子を順次紹介していきます。
画像1
画像2
画像3

『3年生休み時間のひとコマ』〜その2〜

 朝練習の疲れでしょうか。10分間の休憩時間に睡眠をとる人もいます。
 この女子もそうですが、授業中は真剣そのもの。素晴らしい態度で学習に臨んでいます。(部活動の中でもそのように指導されているようです。)

 和気あいあいと話すのもよし、読書もよし、睡眠もよしです。
 休憩時間を上手に活用してくださいね。

画像1
画像2

たのしいデイやましなとの交流5

演奏後,高齢者の方々と会話をかわし,短い間でしたが交流をふかめました。
画像1
画像2
画像3

「たのしいデイやましな」との交流4

「加山雄三」メドレー, 「故郷」の演奏を行う間,高齢者のみなさんは自然と体を動かし楽しそうに聞いておられました。
画像1
画像2
画像3

たのしいデイやましなとの交流3

「瀬戸の花嫁」の演奏の後,各パート紹介をおこないました。
画像1
画像2
画像3

たのしいデイやましなとの交流2

「笑点」のテーマ,「江」のテーマを演奏したあと,「はな」の合唱を披露しました。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部と高齢者介護施設「たのしいデイやましな」との交流1

6月3日(土)の昼から高齢者介護施設「たのしいデイやましな」のご老人10名をお招きして,多目的室にて吹奏楽部との交流が行われました。
画像1
画像2
画像3

1年生科学センター学習 学習の様子2

 1年生の科学センターでの学習の様子です。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/20 第2回定期考査
6/21 第2回定期考査
6/22 第2回定期考査
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp