京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:41
総数:399531
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 熱血!プールそうじ

画像1
今日の3・4時間目に,プールそうじを行いました。

約1年間のよごれがたっぷりつまったプール。

きれいにするには時間がかかりましたが,

5年生の力を結集して,計画以上の成果を出してくれました。

その後,6年生がプールの中をきれいにし,

仕上げを教職員で行い,すっかりきれいになりました。

みんなで学校のためにがんばった充実感が感じられた時間になりました。

日曜参観日

画像1画像2画像3
今日は,日曜参観日でした。

リコーダーで演奏したり,エンドボールで楽しく活動したり,

あいさつについて考えたり,算数の課題に取り組んだり,

子どもたちは,一生懸命がんばっていました。

お忙しい中,たくさんの方に来ていただき,ありがとうございました。

5年 ゆでる調理はおまかせ!

画像1画像2
先日,家庭科の学習で調理実習をしました。

調理の内容は,『ゆでる!』です。

ゆでる調理で,ゆで野菜のサラダとゆでたまごをつくりました。

なかには,初めてのクッキングという子ども達もいて,

ドキドキ・ワクワクしながら調理実習の学習を進めました。

ゆで加減がちょうどよかったものもあれば,野菜が少し硬かったかなというものも

ありましたが,この調理実習を行って,子ども達は,ゆでる調理なら

おまかせ!と言えるようになったのでは?と思います。

ぜひ,お家でも子ども達にゆでる調理をおまかせしてみてください!

仕事で学ぶ! スチューデントシティ #2

画像1画像2画像3
5月29日,5年生はスチューデントシティに行き,職業体験をしてきました。

事前学習を生かして,一人ひとりがすばらしい働きぶりを披露していました。

最初は,緊張した様子の子ども達も,時間が経つにつれて,ほどよい緊張感の中で

のびのびと活動する様子が見られました。

特に今回は,本市,今年度最初のスチューデントシティ学習だったこともあり,

たくさんの方が見学に来られていました。

その方々からも,子ども達の活動ぶりにおほめの言葉をいただきました。

スチューデントシティで学んだことを,これからの生活に生かして,さらなる

成長を期待しています!

ストーンペイント

画像1画像2画像3
「みさきの家」での砂の造形活動の時に,大野浜で拾ってきた石に,アクリル絵の具で絵をかきました。ていねいに色をつけて仕上げた作品の絵の向こうには,大野浜や麦崎の海が広がっているんだろうなと思います。

町たんけん(2)

画像1
2回目の町たんけんに出かけました。
前回は北白川小学校の北方面でしたが、今回は南方面に出かけました。
自分たちの住む校区のすてきを いっぱい見つけてくれるといいなあ・・・。
画像2

町たんけん(1)

画像1画像2画像3
生活科の学習で,町たんけんに出かけます。
町のおすすめを出し合って,校区のたんけんに出かけました。

5年 学年目標に向かって!

画像1
今年度の5年生の学年目標は,

『自分へ 友達へ 他学年へ』です。

“自分へ”は,  自分をどんどん磨いていくこと。
“友達へ”は,  友達にやさしくすること。
“他学年へ”は, 見本になる行動をすること。

帰りの会のよさみつけの時間に,学年目標に向けて
取り組むことができたことを交流しています。
金色に光っている星がその証拠です。

これからの5年生に期待!

5年 スチューデントシティに向けて #1

画像1
画像2
みんなが真剣に書いているもの,それは,
スチューデントシティの求職票です。
この求職票をもとに,自分たちの職場と職種が決まります。

子ども達は,自分のよさや,仕事への情熱を伝えようと真剣です。
漢字をまちがえてはいけないと,辞書を使って書く子ども達もいました。

そして,昨日。自分が仕事をする職場と職種が決定し,子ども達に伝えました。
希望通りになった子どもも,そうでなかった子どもも,自分の仕事が決まって,
緊張感ただよう顔になっていました。

今日からは,会社ごとに集まって学習を進めていきます。

遠足がなくなって残念・・・

画像1画像2画像3
遠足が雨のために中止になりました。

とても残念ですが,子どもたちはがんばって学習に取り組んでいました。

給食の時間には,それぞれのお弁当で楽しく会食しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 プール水慣れ開始       クラブ
6/19 選書会
6/21 プール開き
京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp