![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:263 総数:992377 |
学園祭の準備、本格化
前期中間考査明けの6月13日(水)より、学園祭の準備が本格化しました。校舎入口に各クラスの劇の題名(写真参照)が貼り出されるなど、学園祭に向けてのムードが高まりつつあります。生徒達は、これから約3週間の準備を経て、7月1・2・3日の本番を迎えます。
![]() NHKの番組で本校が紹介されます!
NHK大阪の人気番組「あほやねん!すきやねん!」(月曜〜金曜17:05〜17:57)の6月15日(金)放送分の番組中の「応援団長あかりの君にエール!」のコーナーで、本校が紹介されます。
この番組は生放送なので、当日はどんな話題が飛び出すか。皆さんも今からお楽しみに、ぜひ当日の番組をご覧ください。 教育実習が始まりました!(6/11〜6/29)
6月11日(月)から教育実習が始まりました。今年度は7大学の美術系の学部で学ぶ12名が実習に来ています。13日(水)SHRの時間に、グランドにて教育実習生の紹介と挨拶がありました。代表の山川先生(武蔵野美術大学在学中)が教員を目指すことになったきっかけや実習への決意を語ってくれました。3週間という短い期間ですが、学園祭の準備や教科での授業、またHR担当として関わるので、美工生のみんなもぜひ実習生の先生たちからいろいろ学びとってほしいと思います。
![]() 似顔絵講座
5月29日(火)視聴覚教室にて似顔絵講座を実施しました。本校3年生選択実習「似顔絵イラスト講座」では、イラスト制作のほか、似顔絵師としての訓練を行い、ボランティア活動にも繋げています。毎年、この時期には学校近隣の方々にモデルとして協力頂いています。今年度は「銅駝すこやかサロン」の活動の一環として、約30名の方に来校頂きました。
完成するまでの約20分の間、会話をしながら楽しいひと時を過ごして頂きました。描き終わった作品に、口々に感想を語り合いながら、生徒の作品に見入っておられました。作品は講評後、プレゼントします。 ![]() ![]() 団体観賞
5月28日(月)、京都府立文化芸術会館にて、青年劇場による演劇「修学旅行」を鑑賞しました。コミカルかつスピーディーな展開にひきつけられ、あっという間の1時間50分でした。終了後の座談会には約40名が参加してくれました。
![]() |
|