京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up14
昨日:35
総数:672422
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

修学旅行2日目PART1〜全員元気に朝ごはん〜

画像1
画像2
画像3
二日めの朝を全員,無事,元気に迎えました。
起床,洗面,荷物整理の後,ロビーに集合。
朝食開始10分前に120人全員そろいました。
完璧です!!
朝食はバイキングスタイルで,和食,洋食,和洋折衷と
好みに合わせておいしくいただきました。


修学旅行PART11〜反省会〜

画像1
画像2
予定より30分早めて,
反省会を行いました。
班ごとに1日目を振り返り,
子どもたち自身で,
反省の話し合いをしました。

修学旅行PART10〜楽しみな夕食〜

画像1
夕食の献立です。

・ 鶏の唐揚げ
・ 瓦焼きのバーベキュー
・ サラダ
・ きんぴらごぼう
・ にゅうめん
・ お吸い物
・ フルーツ

盛りだくさんのご馳走です!!

修学旅行PART9〜宿舎に到着〜

画像1
画像2
宿舎の鹿野松原荘に着きました。
到着式では,宿舎の方から諸注意がありました。
宿舎の方に
「よろしくお願いします。」
と,しっかりあいさつができました。

修学旅行PART8〜渦の道〜

画像1
画像2
画像3
鳴戸観光汽船をおりて
「渦の道」の見学に行きました。
瀬戸内海の大海のうねりを海上の高架橋のガラス越しにみる図は,
「大迫力」です!!

修学旅行PART7〜うずしお〜

画像1
画像2
画像3
魚浦港から,遊覧船に乗りました。
渦潮クルーズ船から見た海のうねりは
大変大きなものでした。

修学旅行PART6〜動物とふれあい〜

画像1
画像2
昼食後は,子牛やポニーなど,
牧場で飼育されている動物たちと
触れ合う時間を過ごしました。

14時48分現在

修学旅行PART5〜バーベキュー〜

画像1
牧場での昼食はバーベキューです。
威勢のいい「乾杯!!」(もちろんミネラルウォーターです)
でにぎやかな会食が始まりました。

修学旅行PART4〜バター作り〜

画像1
画像2
生クリームと牛乳が入った冷たい容器を
5分以上振ってバターに作り替えます。
できあがったバターをクラッカーにつけて
おいしくいただきました。

修学旅行PART3〜淡路島牧場到着〜

画像1
画像2
11時50分,
淡路島牧場に到着しました。
2班に分かれて,
・ 牛の乳しぼり体験
・ 牧場の仕事についての説明を聞く
の活動に入りました。

さぁ,いよいよ楽しい思い出づくりの始まりですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/15 右北支部合同運動会(ひまわり)御室小,授業研究(2年)5H完全下校
6/18 児童朝会,クラブ6H
6/20 参観・懇談(1・2・3年)
6/21 みさきの家(4年)1日目
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp