京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up37
昨日:55
総数:698819
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

たてわり遠足

学校に帰ってきて,たてわりのグループの人と楽しく,おいしいお弁当を食べています。
画像1
画像2
画像3

たてわり遠足

午前11時40分〜
オリエンテーリングを終えた子ども達から順番に,学校に向かっているとの連絡を受けました。学校に着いたら,たてわりグループの人たちと,たてわりグループの部屋で,お弁当を食べます。きっといろいろな出来事を思い出して,楽しい会話をしながら食べることでしょう。無事,学校に帰ってきてくれることを願っています。

たてわり遠足

画像1
画像2
色々なポイントを回っています。楽しそうですね。

たてわり遠足

画像1
画像2
画像3
オリエンテーリング,力を合わせて楽しんでいます。

たてわり遠足

チェックポイント1の様子です。
画像1

たてわり遠足 出発

画像1
画像2
開会式後,出発しているところです。小雨が降ってきましたが,最後までポイントを回って学校に帰ってくる予定です。お弁当は,学校に帰ってから縦割りグループで食べます。1位はどのチームでしょうか。ファイト!

たてわり遠足 開会式

6月12日(火)9時47分
開会式の様子です。
画像1

たてわり遠足

6月12日(火)
 本日のたてわり遠足は,予定通り行います。午前8時50分スタートです。よろしくお願い致します。

【行事】たてわり遠足の準備

画像1
6月11日(月)

明日のたてわり遠足に向けて、集会を行いました。
1年生から6年生までのグループで並んだり、
ルールやきまりの話を聞きました。

教室では、6年生を中心にスタート地点を確認したり
みんなで遊ぶ遊びを決めたりしました。

午後から曇ってきたので、少しお天気が気になります。
あ〜した てんきに な〜れ!!
画像2

理科

理科で「体のつくりとはたらき」について学習しています。
今日は,吸う息と吐く息の違いを調べました。
吐いた息は石灰水が白くにごってびっくりした様子でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp