京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up7
昨日:9
総数:475971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

金環日食

 5月18日 おはようございます。今日は爽やかな一日になりそうです。
 21日(月)に金環日食が京都でも見られます。この機会にぜひ観察してほしいと思います。しかし,直接目で見ますと,目を痛めるおそれがあります。また,当日は登校前から日食がはじまり,金環日食のピークとなるのが,7時30分頃と言われています。登校前,登校途中での子どもたちの安全について学校でも指導をしていますが,ご家庭でも安全に気をつけて観察するようにお話ください。
画像1

(書写)はじめての習字

いろいろな太さの線を書いたり,ふでの入り方の練習をしたりしました。
最後の1枚は自由に絵や字を書いてみました。
画像1
画像2
画像3

縦割りグループ

 5月17日 おはようございます。今日も気温が27度まであがり暑くなりそうです。
 今日は縦割りグループの集まりがあります。6年生のリーダーを中心にそれぞれのグループが協力して活動していけたらと思っています。
画像1

(そうごう)柿はかせになろう!

3年生の総合では,1年間を通して大枝の柿について調べていきます。
今日は西長で柿を育てている中尾さんのおじいちゃんにお話を聞きました。
その後,山本さんのキャベツ畑でモンシロチョウのたまごを探しました。

画像1
画像2
画像3

(社会)わたしたちのまち

学校のまわりを3つのコースに分けてたんけんしています。
画像1
画像2
画像3

暑くなりそうです

 5月16日 おはようございますにし。今日は気温も上がり暑い一日になりそうです。汗をかくと思いますのでタオルなどを持たせてください。
画像1

あいさつ運動

今朝はあいさつ運動がありました。今年度も大きな声であいさつができるように,地域・PTA・教職員みんなで声かけしていければと思います。。
画像1
画像2

交通安全

 5月15日 おはようございます。今日は雨の一日になりそうです。
 最近,車による子どもの死亡事故が起こっています。昨日も大阪で小学校1年生の子どもが亡くなりました。学校では,事故にあわないように安全面について指導していきたいと思います。
画像1

新緑

 5月14日 おはようございます。校庭の木々の緑が目にも鮮やかな季節となりました。今日は気温が25度を超え夏日となりそうです。汗をかくと思いますのでタオルなどを持たせてください。

 
画像1
画像2

1,2年 学校たんけん

1、2年生が一緒に学校たんけんをしました。2年生は、学校たんけんのために下見をしたり、ポスターをかいたり、準備してきました。上級生らしく、一年生にやさしく教室の説明をしてあげていました。一年生も、初めて入る教室もあり、楽しそうに見学していました。写真は、校長室と職員室を見学しているところです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/14 選書会
6/15 学校安全日
6/18 プール学習開始
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp