京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up19
昨日:174
総数:527143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

生徒大会

 本日5・6限目に生徒大会がありました。生徒会やクラス議員を中心に事前準備を進め、一年間の高野中学校の在り方について討議が行われました。
 また、各クラスからは学級目標と学級旗(1・2年生のみ)の発表があり、どのクラスも個性あふれる内容で、1年間の学級に対する思いが込められており、とても有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月行事予定

「7月行事予定」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。

2年チャレンジ体験

体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年チャレンジ体験

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年チャレンジ体験

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年チャレンジ体験

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年チャレンジ体験

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年チャレンジ体験

活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ体験

 いよいよ2年生のチャレンジ体験がスタートしました。今年は6月6日(水)〜8日(金)までの3日間です。それでは,各事業所での生徒諸君の活動ぶりを写真で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「教育課程説明会」

 6月6日(水)1年生は「教育課程説明会」を行いました。
6月に初めての定期テストを迎える1年生。本校の教務主任のO先生、研究主任のN先生が中心となり、年間の授業時数、評価・評定について、家庭での学習方法などを説明しました。
 終了後は教室に戻り、各担任が普段の授業や定期テストに向けての心構えを確認し、計画的な家庭学習に取り組むよう呼びかけました。中学生らしい学習習慣を身につけてほしいものです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/15 育成球技大会
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp