京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up28
昨日:85
総数:430300
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

スチューデントシティ〜8〜

画像1
 一日立ちっぱなしで,疲れたなあ・・・・・
お疲れ様でした。
 この体験を,今後も生かし行動できる人になってほしいですね。

スチューデントシティ〜7〜

 最終の社内会議と全体ミーティングでは,朝とは全然違う成長した姿が見られました。
画像1画像2

スチューデントシティ〜6〜

 午後からは,少しずつ慣れてきて仕事もスムーズにこなせるようになってきました。
画像1画像2

スチューデントシティ〜5〜

 ランチタイムです。竹田小学校のお友達とも仲良くなり,同じ会社ごとに食事をとりました。
画像1

スチューデントシティ〜4〜

画像1画像2
 仕事とショッピングの時間です。仕事では,お客様に対しての態度を考えながらていねいに接することができました。また,会社どうしの取引も行われ,いろいろな職種により社会が成り立っていることを学びました。

スチューデントシティ〜3〜

画像1画像2
 社内会議では,仕事の内容の確認と開店の準備をしました。

スチューデントシティ〜2〜

画像1画像2
 第1回全体ミーティングでは,代表者の自己紹介や区長のあいさつがありました。みんな堂々と話すことができました。

スチューデントシティ〜1〜

画像1画像2
 事前に総合の学習で学んだことを生かしての体験学習が始まります。大人として一日仕事を通して社会の仕組みを学びます。

休日参観

画像1
 休日参観では,スチューデントシティに向けて学年で学習をしました。どのような意識で参加するのか,言葉づかいや態度はどうすればよいのかなど考えました。
 最後に,当日の区長やブースの代表を務める人が,あいさつや各ブースの説明をしてくれました。
 たくさんの保護者の方々,参観ありがとうございました。

科学センターに行きました! 3

画像1画像2画像3

さいごは、屋外展示をみんなで見ました。

空気砲や段ボール積み木などの大型おもちゃで楽しんだり、
フナやザリガニなどの生き物に触れたり、
屋外園の自然やチョウの家を見学したりしました。

帰る時間になると、「まだ見たい!!」という声が…。
見たり、触れたり、作ったり、それぞれが思い思いに
楽しく過ごせた科学センター学習でした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/14 ※午後金曜日の時間割  歯科検診3.4年
6/15 ※午後木曜日の時間割  安全の日
6/17 春日丘中休日参観
6/18 クラブ2 代表委
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp