京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up2
昨日:42
総数:1333953
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

「たのしいデイやましな」との交流4

「加山雄三」メドレー, 「故郷」の演奏を行う間,高齢者のみなさんは自然と体を動かし楽しそうに聞いておられました。
画像1
画像2
画像3

たのしいデイやましなとの交流3

「瀬戸の花嫁」の演奏の後,各パート紹介をおこないました。
画像1
画像2
画像3

たのしいデイやましなとの交流2

「笑点」のテーマ,「江」のテーマを演奏したあと,「はな」の合唱を披露しました。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部と高齢者介護施設「たのしいデイやましな」との交流1

6月3日(土)の昼から高齢者介護施設「たのしいデイやましな」のご老人10名をお招きして,多目的室にて吹奏楽部との交流が行われました。
画像1
画像2
画像3

1年生科学センター学習 学習の様子2

 1年生の科学センターでの学習の様子です。
画像1
画像2

1年生科学センター学習 学習の様子1

 1年生の科学センターでの学習の様子です。学校では経験できない実習を熱心に行っています。
画像1
画像2
画像3

『1年科学センター学習』〜出発の様子その3〜

 1年生の諸君は、十分けじめをもって取り組んでくれると信じています。

 科学センターの先生から、お褒めの電話がかかってくることを期待をもって待ちたいと思います。
画像1
画像2
画像3

『1年科学センター学習』〜出発の様子その2〜

 楽しく行くのは結構ですが、電車の中やセンターでは、けじめをもってやって下さいよ。何人かの生徒には、次のように注意しました。

 「君の態度が悪いことで、『花山の生徒は態度が悪い。』と思われたら、たくさんの花山中学生が迷惑するのことになるのやで。」
画像1
画像2
画像3

『1年科学センター学習』その1

 1年生が科学センター学習に出発しました。

 整列し終わったとたん、楽しみが溢れてきたのでしょうか。

 笑顔いっぱいで出発しました。
画像1
画像2
画像3

『日曜日の部活動』女バレー

 体育館ではたくさんの学校が集まってバレーの練習試合をしていました。

 ひとつ見たのですが、流石にうちのチームは強かったです。

 油断することなく、着実に力を伸ばして行ってほしいと思います。
 目指すは、京都のてっぺん。そして、今年も全国大会出場です。


 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/11 教育相談
6/13 生徒総会
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp