![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:87 総数:470878 |
日曜参観 その3
午後からは部活動参観でした。午後からは天気もよくなり参観していただくには,暑いぐらいでした。
また,朱五学区少年補導の「魚つかみ大会」も行われ,多くの地域の方や子供たちが朱雀中に来られにぎわいました。 ![]() ![]() ![]() 第44回 朱雀フォーラム![]() ![]() 「クラウン」とは「道化」,人を笑わせるような,おどけたパフォーマンスをすることです。人を笑わせることは,立派な仕事です。「ぐりぃと」の方々の扮する「クラウン」に笑わせてもらい,障害について考える機会になりました。 責任者の山本さんのお話では,「ぐりぃと」では,(1)仕事をすること(2)夢をもつこと(3)人を否定しないことをモットーにされているとのことでした。わかりやすいお話で,思わず耳を傾けていました。 日曜参観です その2![]() ![]() ![]() 今日は日曜参観です その1
1限,2限は授業参観でした。多くの保護者の方や地域の方々に来ていただき,たいへんありがとうございました。保護者や地域の方々に,朱雀中学校の生徒たちが見守られていることを強く感じました。
生徒のみなさんも,その期待に応えるよう頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目12 〜最終回・解団式〜
3日間の修学旅行も無事終了し,解団式が行われました。よく「家に帰るまでが修学旅行だ」と言われますが,お子たちは無事帰宅しましたでしょうか。
川口は修学旅行前に3年生の修学旅行だより「Let's enjoy 九州」に「一生懸命取り組むことがよい思い出につながると思います」と書きました。一生懸命,どのように活動したか,おうちでも話題にしてほしいと思います。 では,修学旅行関連の記事はこれで最終回とさせていただきます。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行3日目11 〜学校着・解団式終了〜
予定よりも10分早く御前六角に18:50に到着しました。19:10に解団式も終わり,今生徒たちは帰宅し始めました。
修学旅行3日目10 〜京都駅着・バス乗車〜
ちょうど18:30に「これから京都駅を出ます」と連絡が入りました。予定通り進んでいます。「9」に載せたとおり,19:00頃御前六角に到着します。
![]() 修学旅行3日目9〜今後の予定〜
定刻に小倉駅を出発しました。今後の予定は以下の通りです。
15:47 小倉発 18:30 京都着 バス乗車 19:00頃 御前六角着 19:10頃 解団式(体育館) 19:30頃 解団式終了 帰宅 明日は10:40〜10:50の間に登校となっています。ゆっくりからだを休めて元気に登校してほしいと思います。 また,明日の活動は4限まで(12:40頃終了)で,部活動も3年生はありません。昼食は帰宅後おうちでとることになります。 修学旅行3日目8〜「のぞみ」乗車〜
「のぞみ44号」と車内の乗車直後の様子。
![]() ![]() 修学旅行3日目7〜小倉駅〜
さあ,小倉駅から「のぞみ44号」に乗車します。
![]() ![]() |
|