![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:33 総数:522344 |
5月17日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・チキンカレー ・ひじきのソティ ・麦ごはん ・牛乳 でした。 今日は,1年生の保護者対象の給食試食会でした。 PTAの皆さんのご協力のもと,たくさんのご参加を頂きました。 教頭からのグローバルな食から身近な食の話, 栄養教諭からの給食についての話の後, 1年生の給食の準備,食べるところ等の参観をして頂きました。 1年生も,はりきって準備をしたり,おかわりしたりと, いつもに増して,頑張って食べていたようです。 その後,給食を保護者の皆さんに試食して頂きました。 参加者の感想より(抜粋) 「ひじきのソティも,しっかり味つけされていて, とてもおいしかったです。給食の良さ,大切さを 知る良い機会を与えてもらってよかったです。」 「多くの方々が考え,協力して支えて下さっていると知り, 感激しました。子どもたちのことをとても大切にして いただき,ありがとうございます。」 今後も,給食を通じて,体と心を健康に育んでいけるよう, ご家庭や地域と連携していきたいと考えています。 ありがとうございました。 明日は,2〜6年生保護者対象の給食試食会です。 修学旅行地引き網![]() ![]() 修学旅行サービスエリアへ到着![]() 明石海峡大橋の大きさにびっくり、その前で元気に記念撮影です(^o^)v 出発!修学旅行
全員出席で、修学旅行に無事出発しました。ちょっと天候が気になりますが、野外の大きな行事は午前中なので何とかなりそうです。お土産話を楽しみに、元気に帰ってくることを待っています。
![]() ![]() ![]() 1年生は宝ケ池へ![]() もうひとつのお楽しみ、お弁当は色とりどり。動物の顔があったり、小さな子どもたちの口にあわせた親指ほどのおにぎりがあったり、おうちの方の工夫や苦労が見えるお弁当ばかりでした。 ![]() 1〜3年遠足![]() ![]() 5月16日 今日の給食![]() ・大豆と牛肉のトマト煮 ・野菜のホットマリネ ・ミルクコッペパン ・牛乳 でした。 1〜3年生は,遠足でした。いいお天気でよかったですね。 「お弁当,嬉しい!」と,1年生が教えてくれました。 4〜6年生も元気いっぱい! 教室をのぞくと,とてもいい笑顔で給食を食べている 姿が見られました。 4年生の感想より。 「大豆と牛肉のトマト煮は,大豆と牛肉がマッチ していて,おいしかったです。作り方を知りたいです。」 6年生は,明日から修学旅行です。 遠足や行事などでの,みんなとの食事, 楽しい思い出になるといいですね。 素晴らしい景色を見ながら![]() ![]() ![]() 大文字山に登ったよ![]() ![]() ![]() 5月15日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・さばのしょうが煮 ・鶏肉と野菜の煮つけ ・ごはん ・牛乳 でした。 今日は,にんじんをかわいい型にくりぬいた 「ハッピーキャロット」の日です。 今回は,お花の形です。 より深く,楽しく味わえるようにという 給食調理員が子どもたちを思っての,人気の取組です。 「今日,ハッピーキャロットが入っているの?」 「やったー!」「だれに当たったの?」 「おめでとう!,次は当たるかな〜。」と, 入っていても,入らなくても,楽しそうでした。 クラスに2ずつ入っています。 見つけた人には,給食調理員お手製のすてきなしおりが もらえます。 次回もお楽しみに…。 |
|