感動の一日
本日の運動会,午後からの競技も,子ども達は力一杯取組んでいました。閉会式もとてもよい姿勢で最後まで頑張る姿が見られました。子ども達の素晴らしい姿に感動の連続でした。
保護者・地域の方々,たくさん応援いただきありがとうございました。
【学校の様子】 2012-06-09 17:12 up!
運動会開催!
本日の運動会,実施しています。保護者・地域の方々たくさんの応援ありがとうごさいます。途中また少し雨が降ってきましたが,子ども達は雨を気にせず,力一杯競技に演技にがんばっていました。午後1時20分に子ども達が座席に着き,午後の部を始めます。午後からも子ども達に応援よろしくお願いします。
【学校の様子】 2012-06-09 13:26 up!
運動会 本日午前10時より開催します!
本日の運動会開催に際し,保護者の皆様方はじめ地域の皆様方にはご心配をいただいていることと思います。
天気予報の雲の動きから,天候に回復が見られますので,本日の運動会を開催いたします。但し,運動場の整備等に時間を要しますので,開催時刻を予定より1時間遅くし,午前10時に変更させていただきます。尚,プログラムの進行に変更がある場合もありますので,ご理解よろしくお願いします。
児童の登校時刻は,いつも通りです。念のため,学習用意も持たせてください。また,お弁当もいりますので,忘れず持たせてくださいますようお願いします。
【お知らせ】 2012-06-09 07:26 up!
運動会実施・延期決定について
運動会に向けて,子どもたちは,今日も午前中練習をがんばってしていました。
今日はテントを立て,6校時,高学年の子ども達が準備をしました。しかし,雨が降り出したため,子ども達も明日の開催を心配していました。
運動会を実施するか,延期するかについての決定は,明日6月9日(土)午前7時30分頃にいたします。
決定したことのお知らせは,PTAメール配信,学校ホームページで行います。
(電話での問い合わせはご遠慮ください。)
【お知らせ】 2012-06-08 16:31 up!
田植え
6月6日(水),2年生が田植えをしました。今年は,種もみが発芽する時期に,寒い日が続き,学校では苗ができませんでした。お米の先生の長谷川さんが,田植えできるまで育った苗を持って来てくださいました。しろがきの時は硬かった田んぼが,今回は足がずぼっと入るほどになっていました。長谷川さんから手渡してもらった苗を,子ども達はギュッと土に押し込んでいました。今年もたくさんのお米の収穫ができますように。
【学校の様子】 2012-06-07 19:16 up!
もうすぐ完成!
運動会,高学年の組体操が完成に近づいてきました。音楽に合わせて動きもきびきびとしてきました。運動会まで後二日,高学年の勇姿を楽しみにしていてください。
【学校の様子】 2012-06-06 20:10 up!
運動会に向けて
今週末,6月9日(土)の運動会に向け,入退場の練習をする全校体育をしました。
入場行進では,みんな張り切ってしっかり歩けていました。
開会式では,選手宣誓の言葉の時に各色のマスコットの発表がありました。今年のマスコットは,赤組が「ハバネロ」白組が「お化け」,キャラクターを活かした応援の言葉も練習しました。開会式で学校長が,「運動会の話は運動会の日にするので,今日は朝会の話をします。」と,「6月5日は環境の日,今熊野小学校がエコ学区です。みんなで環境のことを考えていきましょう。」と話しました。
その後の全校ダンス,応援合戦の練習もしっかりできていました。
最後に,運動会に向けて,運動場の環境整備,最後にみんなで石拾いをしました。綺麗になった運動場で,楽しい運動会がむかえられそうです。
【学校の様子】 2012-06-05 19:54 up!
大玉練習
運動会のフレンドリー種目『大玉ころがし』の練習が,中間休みにありました。今日は入退場の練習が中心でした。子ども達は,空気が入って膨らんでいく大玉を早く触りたそうでした。次回は,大玉を使って練習する予定です。子ども達の気持ちも,運動会に向けて高まりをみせています。
【学校の様子】 2012-06-04 18:13 up!
土曜学習
6月2日(土)平成24年度第1回目の土曜学習がありました。今年の土曜学習は,国語と算数について,前年度の学習の確かな定着と学習したことの応用を目指し,プリント学習を進めて行くことにしました。
前年度から引き続きの子どもも多く,自分たちで机を用意し,すぐに学習に取り組む姿が見られ,用意したプリントを何枚も仕上げる子もいました。11時からは,「将棋の部屋」も始まりました。将棋の部屋でも,子ども達が集中して将棋をさす姿が見られました。あっという間に2時間の学習が終わりました。今年は,図書室の開館はありませんが,来月の土曜学習の時に,読み聞かせボランティアの方が本を読んでくださることになっています。「読み聞かせ楽しみ。」「来月もがんばるね。」と言いながら,子ども達が帰って行きました。
子ども達の集中する姿に感した2時間でした。
【課外・休日】 2012-06-04 18:13 up!
作法室 リニューアルしました!
本館2階の作法室。60畳の表替えができあがりました。
階段の下まで、新しい畳の良い香りが漂ってきます。
部屋のカーテンも4月に新調しましたし、階段も油引きをしてピカピカ光っています。
【学校の様子】 2012-06-01 13:20 up!