![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:65 総数:1318157 |
自然体験学習 花背山の家34![]() ![]() ![]() お昼ごはんは、カレーライス、ビビンバ、うどんと梅ごはんセットから好きなものが選べました! 今から活動の振り返りと退所式をして、帰りのバスに乗ります。 しおりのとおり、13時30分出発の予定です。 お腹もいっぱいなので、帰りのバスは、寝てしまいそうです。 みんなの帰りを待っていますよ。 自然体験学習 花背山の家33![]() ![]() ![]() 魅力的な遊具だらけで全然時間が足りません!!! もっとあそびたーい!!という声がたくさん聞こえてきます! いっぱい体を動かしたあとは、花背山の家での最後のごはんです。 自然体験学習 花背山の家32
クラフト ウッド写真立てを作っています!
みんな一生懸命、楽しかったことを言葉や絵にしています。 みんなはどんな写真を飾るのでしょうか 仕上がりが楽しみです。山の家のおみやげになりましたね。おうちに持って帰ったら見てあげてくださいね。 ![]() ![]() 自然体験学習 花背山の家31![]() ![]() ![]() 現地から朝の集いの様子の写真が送られてきました。よいお天気に恵まれているようです。 鳥の鳴き声がきこえ、すがすがしい朝を迎えています。 昨晩はみんな、ぐーーっすり寝ました。 朝の集いで体操もして、気持ちがいいです。 今日も五年生全員で活動できそうです。 最終日の予定は、クラフトと、冒険の森でアスレチックです!! 朝食の前に清掃と荷造りです。みんな、忘れ物しないでね! 自然体験学習 花背山の家30![]() ![]() レクレーション係りの子どもたちががんばってくれました! ダンスや歌、クイズ、ハンカチ落とし、こわい?話をして、盛り上がりました。 なんと、素敵なゲストも登場したのです!詳しくは、こどもたちのおみやげ話を聞いてください! 盛りだくさんのキャンプファイヤー、とっても大喜びでした。みんな、仲良しの五年生です。 明日はいよいよ最終日、冒険の森を楽しみにしながら、消灯します。おやすみなさい!いい夢、みてね。 今晩はこれでHPのアップを終了させていただきます。 自然体験学習 花背山の家29![]() ![]() 出来立てのごはんがすぐ食べられることに感謝しています。 おうちのかた、いつも、ありがとうございます! 海老フライが大人気でした! 今夜はいよいよ、キャンプファイヤーです!!盛り上がるぞ〜 1年生 おうちの方と「しっぽとり」して遊んだよ![]() ![]() ![]() おしりにつけた「しっぽ」をとるおにごっこのようなゲームです。大人も子どもも夢中になりました。おうちの方も、童心にかえられたのでは?子どもたちも、おうちの方に追いかけてもらったり、逆に追いかけたりして、とっても楽しそうでした。いい汗をかきました。 企画していただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。 それにしても、1年生の保護者の皆さん、若い! 自然体験学習 花背山の家28![]() ![]() ![]() いよいよお弁当です。おなかもぺこぺこ。充実した活動振りがうかがえます。もりもりトンカツ弁当を食べています!! 自然体験学習 花背山の家27![]() ![]() ![]() 木が倒れていました。下をくぐって進みます。大変そうですね。しかし、ご覧ください。子どもたちは笑顔です。元気に歩いています。景色のよいところでお弁当をいただきます。 自然体験学習 花脊山の家26
百井キャンプ場を後にして、再び花脊山の家を目指します。雨がぽつぽつと降ってきましたが、すぐに上がり、途中でお弁当。今日のお昼はトンカツ弁当でした。
![]() ![]() |
|