![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:81 総数:421331 |
2年生 ポスターセッション
2週間前にチャレンジ体験を終えた2年生が、活動の中で調べたことについてポスターで発表します。
チャレンジ前に事業所ごとに「園児は絵本を読んであげると笑顔になる」「スーパー銭湯は朝より昼の方がお客様が多い」など自分たちなりの仮説を立て、実際のところどうだったのかを調べ、その仮説が合っていたかどうかをまとめるという作業です。始めは「難しい」と言っていた生徒たちもコツをつかむと順調に作業を進められるようになりました。来週、1年生に向けてプレゼンを行う予定です。 ![]() ![]() 24年度生徒会スローガン![]() 生徒総会
5・6時間目に第29期生徒会による生徒総会が開催されました。生徒会本部の活動方針に続き、決算報告、今年度の各委員会の活動方針と続きました。各クラスから出された要望の中には実現したものもあり、より良い学校に向けて前進しています。今回の内容については、賛成多数により可決されました。
![]() ![]() 保護者&教職員 集合写真
PTAバレーボール懇親会終了後の保護者と教職員の集合写真です。
![]() ![]() ![]() PTAバレーボール懇親会
土曜参観の後、午後からPTA主催のバレーボール懇親会の様子です。保護者と教職員の混合チームで、とても熱い戦いが繰り広げられました。柔らかいレクレーションボールで行いました。
![]() ![]() 土曜参観の様子 1年生・2年生
左の写真は1年生英語の授業です。4人グループで学び合い学習をしています。
右の写真は2年生のフロアです。各学年、たくさんの保護者の方にご来校頂きました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() 土曜参観の様子 3年生・5組
左の写真は3年生数学の平方根の授業です。集中して授業が受けられていました。
右の写真は5組調理実習の様子です。スタミナ満点、しょうが焼き弁当の調理中です。 ![]() ![]() 環境委員がプランターの植え替えをしました
環境委員が放課後、プランターに土を入れてべゴニアを植える作業を行いました。少し汗ばむくらいの陽気でしたが、みんな協力しながら作業を行うことができました。みなさんをお出迎えする校門が華やかになります。
![]() ![]() 2年 チャレンジ体験 その6
たくさんの事業所様の協力を得て、本日チャレンジ活動最終日を迎えました。来週からお世話になった事業所の方へのお礼や体験のまとめ活動に入ります。今回のチャレンジ体験がこれからの中学校生活はもちろんのこと、今後の進路決定や職業選択を考える材料の一つになればと思います。
![]() ![]() 2年 チャレンジ体験 その5
今回のチャレンジ体験ではたくさんの生徒が幼稚園、保育園、小学校でお世話になりました。「めっちゃ大変!でも楽しい!」と言っている人が多かったです。
教育に関わる仕事は大変ですが、みんなやりがいを感じているようです。 ![]() ![]() ![]() |
|